(小林照子女史)春兆すからだ化粧という仕事
炎纏いて輝くからだ春日
百千鳥ふくよかにしてすまし顔
春の月からだからのアプローチ
肌に見る光と闇と春の灯と
■日経ニュースプラス9 より
2月22日に市場最高値を更新した日経平均株価
34年と長期に渡り低迷していた株ですが
この期間に株価を10倍以上に伸ばした企業が
142社あることがわかりました。
牛丼チェーンすき家を展開するゼンショーHDなどは
インフレからデフレに転換後急成長
徹底的なシステム化とコスト競争力が強み
強い成長意欲を持った創業経営者たちを
海外投資家が支えました。
「貯蓄から投資へ」の流れが定着なるかが課題となっています
日本の個人金融資産は約2,000兆円⇨
半分以上が預金として溜め込み内訳は30年以上変わっていません。
3月1日も日経平均株価は市場最高値を更新し続けています。
4万円にタッチしそうな勢いでした。
■日曜美術館 光悦 愉楽の書
見る人の心に刺さる書 作者は本阿弥光悦
美の変革者 唯一無二の光景 日本の美意識を変えていく
思いの丈 思いのまま ありのまま
暮らしの中でそれを表現していく それが功徳となる
光悦の素晴らしい作品が表出される
何者にも縛られず誰よりも新しい書の革新に挑んだ光悦
■ロッチと子羊(70)「ロッチ セレクション編(2)」
▪迷える子羊 坂本幼樹 日本ホッケー協会事務局長
ロサンゼルス五輪(1932)男子ホッケー銀メダル
お金儲けは儲かると嬉しいが泣くところまで行かない
スポーツは日本ではあまりお金にはならないが泣けるんです
心が動かされるんです
坂本さんの仕事は日本代表強化のために資金集め
ホッケーの魅力を伝えること
2018年 日本ホッケー協会事務局長に就任
しかし東京オリンピックでは男女とも1勝もできずグループ最下位
2030年ホッケーW杯日本開催
お悩み もっと強くなり世界と戦うには❓
スポーツに本当に求められるのは❝自由の実現❞です
スポーツは必要に迫られた労働でもなく本当の戦いでもない
スポーツには労働や本当の戦より崇高な価値がある
スポーツは人間の自由を実現する活動だからだ
ヘーゲル哲学の要約
自由の実現
自分の肉体を自由に操り自由に表現すること
ヘーゲルは生涯に渡り精神の自由突き詰めた哲学者だった
身体に注目した 身体は❝精神の自由の実現❞のため
精神の自由の実現の最大の祭典がオリンピック
とヘーゲルは言った
人間ってここまでできる!
やりたい気持ち 自由な気持ちを
身体を鍛えて極限まで持っていけばそれが表現できる
日本のスポーツは自由というよりは型の中にはめる
もしかしたら主だったかもしれない
ヘーゲルとは反対にあった
▪大橋雅貴 ホッケー日本代表主将
お悩み フィールドホッケーをメジャーにするには❓
理性的なものは現実的であり現実的なものは理性的である
ヘーゲルの言葉
理性を理想に置き換えてもよい
マイナーという現実は理想的である
現実はマイナーだからこそ理想の状態になり得る
伸びしろとも捉えられる
ヘーゲルの言葉
理性的なものは現実的であり
現実的なものは理性的である
理性的を理想的としてもよい
マイナーという現実は理想的である
現実はマイナーだからこそ理想の状態になり得る
世の中に知られていないことは
いったんその魅力が伝わったら
人気が爆発する可能性を秘めている
伸びしろ(ポテンシャル)とも捉えられませんか
0 件のコメント:
コメントを投稿