2024年3月19日火曜日

マーケットアナライズ&名言

蜆汁両手で椀を包み込み
目を閉じて深呼吸せり蜆汁
亡き義父の笑顔と一緒木の芽味噌
民族的記憶龍天に昇る
空に向かいて「鷹化して鳩となる」

■マーケットアナライズCONNECT
投資図鑑 みんなの給料が上がらないのは円安のせい?
序章 頑張っているのに豊かになれないのは「円安」のせいなの?

為替の仕組み
購買力低下の主因はインフレ率格差
~むしろ為替は50年前より2倍円高~

日本製品の競争力が落ちているのではない
~異常な円高放置で空洞化が進む~
海外生産比率と就業者数

円高?円安?結局どっちがいいの?
それぞれの勝手な事情がある

株価と為替はどう影響を与え合う?
~円安⇨株高、円高⇨株安~
株価と関係する為替レート
~円安だとグローバル企業が儲かる~

円高、円安は外国人投資家にどう影響する?
~円建て資産の価値低下⇨割安で買える~

景気と通貨の関係
~割安な為替レートは経済成長をもたらす~
10%円安の影響
~GDP全体ではプラス効果が勝る~
円安はGDPの押し上げにつながる
Jカーブ効果 タイムラグで遅れてやってくる
マクロモデルでも示されている
マクロモデル的には金利が上がってくるので設備投資の足を引っ張る
10%の円安(金融緩和)での金利効果は3%くらいあったのでは❓
日本は0金利でしたが海外では金利がアップされたので。
流動性の罠
消費は遅れて上がってくる
円安がマクロ経済に与える効果

「円」って対ドルで、いくらが適正?
~為替介入の経験では100~130円~
ドル円レートの比較
~購買力平価では91円台が適正~

永濱さんの纏め
円安になった方が給料は上がる
円安になって物価が上がったから賃上げにつながった
円安は金融緩和 円高は金融引き締め
それぞれの事情があるので議論の余地あり

スタート地点をもう少し後にずらせると
岡崎さんは130円くらいがちょうどいい
永濱さんは100円から130円がよいのではと…。

■名言
ドイツの諺 より
「知っていることのすべてを語るな。
 聞いたことのすべてを信ずるな。
 できることのすべてをなすな。」

サマセット・モーム 曰く
「人生とは面白いものです。
 何かひとつを手放したら、
 それよりずっといいものがやってくるものです。」

ピーター・ドラッカー 曰く
「複雑なものはうまくいかない。」

0 件のコメント:

コメントを投稿