2012年9月30日日曜日

尾崎放哉 俳句三句

今夜は 中秋の名月ですね・・・。
でも あいにくの台風で 見る事はできないかも・・・。

週刊ニュース新書 あとがき より
尾崎放哉 俳句三句 でした。

「こんなよい月を 一人で見て寝る」

「咳をしても 一人」

「入れるものがない 両手で受ける」

以上でした。

昨日のゲスト 石破茂氏と同郷である
鳥取出身の俳人 尾崎放哉の俳句をご紹介下さいました。

自民党総裁選では さぞかし忙しかったのでは?
と 田勢康弘氏の心遣いから選ばれたそうですが・・・。

それにしては あまりにも寂寥感漂う俳句に
孤独感を深められたのでは?なんて 思ってしまいました。

トップを目指す者にとっては 
これくらいなんでもないのでしょうか?

トップになってからの方が 今以上に 
孤立してしまうかもしれませんからね。

以下は 番組最後に 石破茂氏が言われた言葉です。

「他人のために何もしない者が 
 他人からして貰えるなんて 考えない方が良い。」

その通りだと思いました。
自分の事しか考えていない人間を 誰も信頼なんてできませんよね。

安倍晋三氏を 誠心誠意 支えていかれる心意気を感じました。
これからのお仕事ぶりは 日本国民の注目の的になると思います。

見るべき人は見ている事を信じて下さいませ。
今後 幹事長としてのご活躍を 祈念申し上げております。

2012年9月29日土曜日

真摯さについて・・・。

ピーター・ドラッカー 曰く

「学ぶことのできない資質 習得することができず
 元々 持っていなければならない資質がある。

 他から得ることができず どうしても
 自ら身につけていなければならない資質がある。

 才能ではなく 真摯さである。」

始めて この言葉を聞いた時 真摯さを
持っていない人なんかいるのかしら?

って思っていたのですが・・・。
最近 沢山いることを知りました。

頭脳明晰な人で 真摯さを持っていない人は 人間として 
如何なものかと思う言動 行動をとっておられるようです。

常に 上から目線 命令的な口調で他人を指示し
自らの失敗は認めず 責任回避されているような・・・。

巧くいった時は 自分の手柄 
感謝の言葉も口にしないような・・・。

挨拶をされても 無視したり
気分の良い時だけ 自分からなさったり・・・。

自分の思い通りにならないと 
辺り構わず 当たり散らしたりして・・・。

でも 企業では 案外 こんな人が出世していたりします。
これって おかしいように感じるのですが・・・。

真摯さを持ち合わせている人が もっと 
優遇されるべきではないでしょうか?

そうしたら 世の中 もっと
良くなるような気がしてなりません。

暗記力 記憶力を持ち合わせただけの人にはNO!
自己中心的な思考をされる人にもNO!

を突きつけられる社会の到来を待ち望んでいます。

2012年9月28日金曜日

欧州中央銀行 前総裁 ジャン・クロード・トリシェ氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
欧州中央銀行 前総裁 ジャン・クロード・トリシェ氏 発言!

深刻な金融危機の状況と その後の恒久的な
金融制度を見据えた判断が 救済には必要だ。

平時であれば 金融機関が負ったリスクが
全て 損失になるのが当たり前だ。

将来的には 「巨大すぎて破綻させられない。」
という金融体制から 脱却すべきなのだ。

しかし 現在でも 深刻な危機にある場合は別だ。
個別の判断をする必要がある。

Q アイルランドの時と違い 危機後の金融体制では
  債権者が損失を被っても 構わないという事か?

そうだ。全体の状況や結果を考慮した上で 
個別の判断を 下さなくてはならない。

今回のECBの決定は効果があるという前提に加え
欧州・ユーロ圏 そして 世界にとって とても重要なものだ。

しかし 欧州の各国政府による緊縮策の実行が 
不可欠であるとともに 欧州安定メカニズムの枠組みの中で 
各国が強調して 目標を達成しなくてはならない。

以上でした。
鎌田泰幸氏 曰く・・・。

「二つの無制限が株を押し上げている!」
金融関係者の間で囁かれている言葉です。

ECBヨーロッパ中央銀行は 9月 南ヨーロッパ債務国の
国債の無制限買い入れを表明 続いて アメリカの金融当局は
期限 規模を切らない 量的緩和第3弾を決めました。

今は 欧州二つの金融当局が
無制限の金融緩和に踏み切ったのです。

この為 余剰資金が株式市場に流れ込み 
追加緩和が決まった週の 各国の株式市場の
上昇率は 軒並みアップしました。

ロシアやブラジルなど 資源国の株価が 急上昇しています。

余ったお金が 資源価格を押し上げ その国の企業は
恩恵を受けると 市場が見た事に他なりません。

しかし 一方で 世界景気の減速懸念は消えていません。

中国の株式市場が 年初来安値を更新 
原油価格も 軟調に転じています。

必ずしも リスク資産の上昇が 世界の景気後退懸念を
払拭させているとは 言い切れないようです。

投資家のマインドが 揺れ動く地合いが 今後も続きそうです。

鎌田泰幸氏の 今週の纏めです。
ここにきまして GDPで世界2位の中国と 
3位の日本の間で領土をめぐる 緊張が高まっています。

経済的な制裁を口にする 中国共産党の
幹部も現れてきておりまして これまでの 
両国の政冷経熱が 試されています。

政冷経熱から 政冷経冷に移るのではないかと
市場参加者は 心配し始めています。

2012年9月27日木曜日

エバーコア・パートナーズ 創設者 兼 会長 ロジャー・アルトマン氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
エバーコア・パートナーズ 創設者 兼 会長 ロジャー・アルトマン氏 発言!

Q FRBは常時 お金をばらまき 財政政策は 
  どこへ行ったのかと 疑問がわく。

  FRBの継続的な緩和策は 遣り過ぎではないか?
  他になすべき手はないか?弊害はないのか?

答えはノーだ。自分に魔法の杖が振れるならば
もう一段の景気刺激策を 打ちたいところだ。

年内は オバマ大統領に打つ手はなく
法的に これ以上の 財政出動はできない。

そうした中 唯一 柔軟に動かせるのが 金融政策だ。
バーナンキ議長の措置は適切で 何も危ない事はない。

Q 今後 2~3年の米経済の成長を予想する根拠は?

経済の逆風が静まるまで 時間がかかると思うが
住宅部門では 予想以上に上昇するだろう。

現在 70万件ほどの住宅着工件数が 
2年後に140万件を超えるという強気予想もある。

米国のエネルギー革命は目覚しく 天然ガス・
石油ブームの雇用効果は 過小評価されている。

銀行貸出も 予想以上のペースで
回復していて 雇用の増加に寄与する。

以上でした。
鎌田泰之氏 曰く・・・。

さて 果たして これまでの量的緩和が 
雇用の回復に 効果を齎しているか?どうか?

アメリカには 日本のような生活保護制度がありません。
その代わり 食料品購入補助制度というものがありまして・・・。

農務省がフードスタンプと呼ばれる スーパーマーケットなどで 
食料品と交換できる 言わば 
食券を生活緊急者に支給する公的扶助制度です。

フードスタンプを受給している人たちは 
未だに高水準です。

7月末時点で 4670万人に支給されていまして
リーマンショック後の最高を 実は 更新しています。

何と アメリカ人の6.6人に1人が 
フードスタンプを受け取っています。

この数値の改善がなければ雇用は
良くなっていないと言えるかもしれません。

今後も 量的緩和の効果についての
議論が 世界中で続きそうです。

2012年9月26日水曜日

ダラス連銀総裁 リチャード・フィッシャー氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
鎌田泰幸氏 曰く・・・。

「雇用の最大化と 物価の安定という目標を 
 達成できない状態の中で 使える方策が 
 残っているならば 何でもするのが 我々の義務だ!」

FOMC連邦公開市場委員会で 量的緩和第3弾を決めた後
バーナンキFRB議長は 記者会見で こう述べています。

景気回復の重要なエンジンの一つである 住宅市場を
てこ入れするため 住宅ローン担保証券を 期限や規模を
決めずに 月400億ドル買い続けるとしたのです。

住宅金利を押し下げ 住宅を買おうか?どうか?
迷っている人々の背中を押したいところでしょう。

経済への波及効果が大きい住宅市場が 
本格的に回復すれば 何れ 雇用の拡大に繋がります。

果たして そうなるのでしょうか?

QE3の効果について 市場参加者 エコノミスト アナリスト
金融市場を取り巻く人たちの間で 議論となっています。

ダラス連銀総裁 リチャード・フィッシャー氏 発言!

Q FOMC会合で 資産効果などについて 
  どの程度 話し合っているのか?

  協議の中で 量的緩和が国民生活に浸透するまでに
  掛かる時間は どのくらい重要視されているのか?

まず 今回は 住宅ローン担保証券に特化している
経済の3大セクターの中で 不動産は 特に 好調だ。

住宅市場は 底打ちし 回復に向かい始めている。
価格も上昇していて 建設着工も 増加傾向にある。

倫理上 量的緩和は回復を後押ししてくれるはずだ。
実質的には 住宅ローンに掛かる 手数料の埋め合わせだ。

住宅ローン担保証券や 住宅ローンの金利は
FOMC会合後 実際に下落している。

それで 住宅市場が後押しされれば 
消費者信頼感が改善し 消費も上向き始める。

ただ 住宅市場と株式市場への 資産効果はあるが
期待されているほどのものではない。

今 企業にとって 最大の課題は 設備投資と雇用だ。
これらを拡大できる 直接的な政策が求められる。

量的緩和は 間接的な効果があり 重要であるが
私は 設備投資や雇用の拡大を 期待しているのだ。

その意味で 今回の量的緩和の効果は それほどでない。

以上でした。
鎌田泰幸氏 曰く・・・。

追加の量的緩和を決めた 今回のFOMC!

12人のメンバーのうち
11人が追加緩和に賛成し 1人が反対に回りました。

ハト派とタカ派の勢力図では バーナンキ議長については
議長という事で 中立とした上で・・・。

金融緩和に前向きなハト派が多く タカ派は1人だけです。
追加緩和へスムーズに議論が進んだ事が想像できます。

ではここで 投票権を持たない 他の連銀総裁はどうなのか?
タカ派の連銀総裁4人が浮かび上がってきます。

つまり 投票権を持っていないが 量的緩和に疑問を持つ 
あるいは 反対である 総裁が4人もいるのです。

さて 問題は来年です。緩和に懐疑的な総裁が 
これまでの1人から2人に増える事になります。

実は この差は大きく その分 議論が紛糾し
バーナンキ議長の手綱捌きが 難しくなるかもしれません。

こうした変化は 金融市場にも
影響を与える可能性が 今後 あります。

2012年9月25日火曜日

“もののあわれは秋こそまされ”な・・・。

ほぼ日刊イトイ新聞 「今日のダーリン」で

 「夢から覚めていく時間」に
 「もののあわれ」が見えてくるかもしれないな。

と 糸井重里氏が記されていました。

これからの季節 特に感じる感覚を
見事に表現して下さったような・・・。

社交ダンスに興じ 帰路の時間
ずっと 感じていたりします。

夢の時間は短くて
あっという間に 過ぎ去ってしまいます。

この時間が 最近の私の人生では 最も 
「もののあわれ」を 感じる時間だったりします。

でも その夢の時間を 職業にしてしまうと
それはそれで 夢ではなくなってしまうのですよね。

以前 夢を職業としていたのですが
精神的にも 肉体的にも 限界に挑戦する思いでした。

もう若くもないので あの頃と同じ事を
繰り返すのは 不可能に近いのではと・・・。

それでも 踊っていると 夢よもう一度!と
どこかで 自分に期待してしまったりして・・・。

う~ん 「もののあわれ」を 感じずにはおられません。
我が人生=ダンス なのかもしれません。

最近 我が人生では 繰り返し感じています。
歳を重ねた?経験を積んだ?って事でしょうか?

源氏物語での「もののあわれ」とは
全く違った「もののあわれ」なのですが・・・。(いと悲し・・・。) 

2012年9月24日月曜日

最期の時に・・・。

人生 最期の時 あなたは どう思いたいですか?

先日 ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリンで
糸井重里氏は・・・。

 「ろくでもなかったなぁ。でも おもしろかったぜ」
 と 笑って言えたら いいなぁとね・・・。

と記されていました。
糸井重里氏らしいと思いました。

そのような事を 今日のダーリンで よく記されていますから・・・。
毎日 拝読しているものとしては 大いに納得の一文でした。

私はといえば・・・。
「大した事はできなかったけど 頑張ったよね!」
と 自分に言えるような人生を送りたいと思っています。

人生 最期の時まで 走り続けよう!と・・・。
中々 出来る事ではないとは想像しつつ・・・。

人間 生きているだけで 何らかの
社会貢献をしていると考えているのです。

誰かに必要とされていると・・・。
誰かの役に立っていると・・・。

お勤めをしていないので している人の比べたら
微々たる社会貢献かもしれません。

でも 人生で 私と関わった人に対し
社会貢献ができたならと・・・。

そう 考えているんです。悔いなきよう
残された時間 懸命に 社会貢献したいと思っています。

2012年9月23日日曜日

感謝の心を忘れているのでは・・・?

この人と一緒にいたら不幸になりそう・・・
と思わせる人の特徴ランキング

http://news.ameba.jp/20120922-346/

記事を拝見していて 気分が滅入ってきました。
確かに おられますよね・・・。

■話す話題が 他人の悪口 粗探しばかり・・・。

他人は他人!自分の価値観 物差しで
他人を測ってはなりませぬ!

■上手くいかない事を他人のせいにする・・・。

まずは 自分を疑うべきですよね。
自分を見つめ直す事で 巧くいく事があるのでは・・・?

■嘘を平気でつく・・・。

頷いただけで ○○さんが言っていたなどと 言う人がいますよね。
この類の人には 細心の注意をしておかないと危険です。

この記事の中では 最も 質の悪い人のように思います。
人生 どん底に突き落とされ兼ねません。

■他人の成功を妬む・・・。

他人の成功は 自分の成功として 喜んで差し上げないと・・・。
成功を妬むだなんて 人間が小さすぎるような気がします。

不幸って 物凄い速さで 伝播します。
幸福は ゆっくり時間をかけて浸透していきます。

せっかく 生を受けたのですもの 幸せな時間を
共有できるよう 努力すべきでは・・・?

人間 一人では生きていけません。
WIN-WINの関係を構築したほうが良いのでは・・・。

助け合い 切磋琢磨し合う事で 
よりよい人生が送れるのではないでしょうか?

常に 最悪を想定しつつ ポジティブな思考が 
幸福へ導いてくれるように感じています。

記事に記されている人は 感謝の心を
忘れてしまっているのではないでしょうか?

2012年9月22日土曜日

文学と花・・・。

今日は これから お墓参りツアーに出かけます。
5箇所 回るので 一日仕事となります。

お盆には 百日紅の花が 見事に咲いていたのですが・・・。
まだ 咲いているかしら?

百日紅といえば 田勢康弘氏が 週刊ニュース新書
「あとがき」で 下記の句を 紹介して下さっていました。

「百日紅
 ごくごく 水を飲むばかり」 石田波郷

「少女倚る
 幹かがやかに 百日紅」 西島麦南

「老いゆくを
 罪を思はず 百日紅」 横山白虹

百日紅の花を見るたび 水上勉著「五番町夕霧楼」を
思い出してしまいます。

花の名前に疎い私ですが 小説の中の花って
強烈な印象を 読む人に残しますね。

さすが 表現者だと 小説家を 
改めて 尊敬してしまっています。 

また お盆には 鶏頭の花を見て
正岡子規の句を 思い出したりしました。

「鶏頭の十四五本もありぬべし」
この句に関しては いろいろと論争があるようですが・・・。

私は 物凄く惹かれていたりします。
文学と花!私の人生を 豊かにしてくれそうです。

さてさて お墓参りツアーに 出陣です。
どんな花が お迎えしてくれるのか?楽しみです。 

2012年9月21日金曜日

「誇り」について・・・。

先日 ほぼ日刊イトイ新聞 「今日のダーリン」で
糸井重里氏が 「誇り」について 記されていました。

 あなたから「誇り」を奪い取ってしまおうとするのは、
 実は「誇り」を持てないで苦しんでいる人間だろう。
 「誇り」をなくさないでいる人は、
 他の人の」誇り」を奪ったら、
 じぶんの「誇り」が失われることを知っている。

この一文を目にした時 「そうだったのか!」と
大きな気づきを得た 自分なのでした。

田舎に住む人間は 多かれ少なかれ
都会に住む人から 「誇り」を踏みにじられています。

田舎人が楽しそうにしていると
必ず 否定的な言動で罵倒されます。

知ってか知らずか 田舎人の心に 土足で入り込み
田舎人の「誇り」を否定する人がいます。

田舎人は 笑って その場を取り繕っていますが
案外 傷ついていたりするんです。

でも この一文で その人自身が「誇り」を
持っていらっしゃらなかったという事を知りました。

お気の毒な人だったのですね。田舎は あたかも 
都会のお荷物のように言われていますが・・・。

居住者のいなくなった土地を考えてみて下さい。
即 隣国の方が そこには 住居を構えています。

大袈裟に言えば 田舎人は国土防衛を
担っているようにも 感じているのですが・・・。

自分の思い通りに事が運ばないからといって 
不機嫌になり 田舎人の「誇り」を傷つける事
当り散らす事は 止めて欲しいものです。

田舎で 精一杯 人生を生きている人間なんです。
同じ日本人として 悲しく感じています。

2012年9月20日木曜日

老いを遅らせねば!

手を後ろに回して違和感があれば老いのサイン?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120829-00000005-sasahi-ent

このような記事を目にしてしまいました。

筋力維持 可動域維持は大切ですよね。
大いに納得した記事でした。

私も 日々 老いを遅らせねばと
トレーニングに励んでいます。

手遅れ!との声も 耳にするのですが・・・。
聞かなかったふりをして 精進しています。

でも 目的もなく これらを継続する事は
不可能に近いような気がします。

若い頃と違い 体力 柔軟性も  
落ちていくのを食い止めるだけでも 大変です。

健康のため 老化防止のため と言われても 
それだけでは 長続きはしないような・・・。

私が 続けられるのは 踊る事だったみたいです。
踊る事が 人生最大の喜びに感じられるのです。

日々 食事に気を付け 常に身体を冷やさないよう
精神 身体のケアにも 注視しています。

人生で一番若い日を 充実した日にしたいと
最近 益々 時間を大切にするようになりました。

人生で 今が一番幸せ!と 言える人生を
送りたいと 心から願えるようになりました。

やっと 自分を愛おしく感じられるお年頃に
なったのかも?なんて 思ったりしています。

2012年9月19日水曜日

高橋祐介氏の言葉に感動!

ワールド WAVE モーニング 「ニュースの焦点」での
高橋祐介氏の言葉に 感動してしまいました。

ここに 一部 文字起こししておきます。

「政治関係で冷え込んでも 経済交流は活発な事を指して
 “政冷経熱”という言葉もありました。

 しかし この度の尖閣諸島を巡る問題では
 反日デモの一部が暴徒化!

 政冷経熱という言葉も 影を潜め 政治関係の
 冷え込みが そのまま 経済交流の停滞へと
 繋がりかねない懸念が高まっています。

 胡錦涛主席の言葉 “日中 互いの未来のために 
 若者たちの理解と 交流に力を入れるべきだ。”
 という呼びかけが 今も記憶に残っています。 

 “歴史を鏡にする。”という言葉は 
 中国の指導者たちが よく好む言葉でもありますが 

 果たして 隣国との歴史について 特定の国民への反感を
 植え付けるような教育が 果たして 未来を担う 
 若い世代に 憎しみの連鎖を繋げて良いものでしょうか?」

以上でした。
高橋祐介氏の ご指摘に拍手喝采してしまいました。

いつまでも いや 日に日に 被害者意識を強め
事実以上に被害を増幅させているような・・・。

ありもしない事を あたかもあったかのように 
次の世代に刷り込む教育には 憤りさえ感じています。

正しい歴史認識を 是非 中国には受け入れて欲しく思っています。
そのための努力は 日本も先延ばしする事なくやって欲しいような・・・。

日本人は 既に 戦争の償いは 十分すぎるほど
しているように感じているのは 私が日本人だからでしょうか?

これ以上 日本人は自虐しなくても良いのではないでしょうか?
今一度 日本は 毅然とした態度で 隣国と付き合うべき時なのでは・・・?

高橋祐介氏に 心より 感謝申し上げます・・・。(禮)

2012年9月18日火曜日

太田静子から 太宰治に送った手紙!

「太宰治物語」 より 文字起こししました。
太田静子が 太宰治に送った手紙です。

「どうやら あなたも 私をお捨てになったようでございます。
 いいえ 段々 お忘れになられるようでございます。

 けれども 私は 幸福なんです。
 私の望み通り 赤ちゃんができたようでございます。

 私は今 一切を失ってしまったような気がしていますけど
 でも お腹の命が 私の孤独の微笑の種になっています。

 汚らわしい失策などとは どうしても 私には思えません。

 あなたの人格のくだらなさを 私は
 この間も ある人から 様々 承りました。

 でも 私に こんな強さを与えて下さったのは あなたです。
 私の胸に 革命の虹をかけて下さったのは あなたです。
 生きる目標を 与えて下さったのは あなたです。

 私たちは 古い道徳と どこまでも戦い
 太陽のように 生きていくつもりです。

 どうか あなたも あなたの戦いを 戦い続けて下さい。
 MC マイコメディアン」

このシーンを拝見していて 涙が零れおちてきました。
女から身を引かせるよう 仕向けたのですね・・・。

島田雅彦氏が言うところの 男にとっての
「上級のモテの条件」であるところを 利用されたのですね・・・。

太宰治は 光源氏見たく 生きたかったのでしょうか?
しかし 翻弄された女性のプライドも理解できません。

弄ばれていると 気付きつつ 太宰治との
恋愛を望み 妊娠まで突き進んで行くなんて・・・。

確かに あのように小心な男性を目の当たりにすると
女性は 強く 逞しく なれるとは思いますが・・・。

太宰治と心中を遂げた 山崎富栄は 
唯一 対等な恋愛観で付き合っていたのかも・・・?

人それぞれですが 私には このような男性を
愛する器量は 持ち合わせておりません。

2012年9月17日月曜日

太宰治に独り言!

太宰治から 妻 津島美和子への 最後の手紙 より

「子供は みんな あんまりできないようですけど
 陽気に 育ててやって下さい。頼みます。

 随分 お世話になりました。
 美和様 お前を誰よりも 愛していました。」

太宰治!お主は卑怯なり!
お主は弱虫なり!お主は自分勝手なり!

と 私なら お主を攻めまくっていたと思いました。

でも 美和子様は 健気にも あなた様が
自分お一人のものになったと 喜ばれたとか・・・。

嫉妬が限界に 達しておられたのではないでしょうか?
一人の女性を ここまで追いやるなんて・・・。

あんまりというものです。
妻子を残し 愛人と旅立つだなんて・・・。

ご自身の事しか お考えにならなかったのでしょうか?
小説家が 自分の事しか思考しないなんて・・・。

常識人では 小説は書けないと思いますが
「恕」の精神を虞れない人間にも書けないのでは・・?

などと 常識人の判断を 押し付けてしまう私がいます。

あなたの作品に 関西人気質を見ていただけに
残念を通り越し 怒りが込み上げてくるのかも・・・?

でも どこか憎めないのですよね・・・。
太宰治には もっと生きて 表現し続けて欲しかった・・・。

2012年9月16日日曜日

文字でどれだけ伝えられているのでしょうか?

ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリンで
糸井重里氏が 下記を記されていました。

“人と人が、実際に会って話したら、
 ことばの意味だけでなく、声の出し方や表情や、

 身振りや息づかいなどを、ぜんぶひっくるめて、
 「なにを言っているのか」をわかるわけですが、

 文字だけの「情報」を行ったり来たりさせてるだけだと、
 「からだ」と関係なしに、
 頭だけがやりとりしているようになってしまいそうです。”

上記の文を読んだ時 大きく頷き
ご指摘の通りだと思いました。

自分が少し前に書いたブログや日記を読み返すと
誤解されかねない表現に 直面する事がよくあります。

何で こんな きつい言葉を使ったのだろう?
どうして こんな言葉足らずの文を記したのだろう?

と 心から 悔いる時がよくあります。
これでは 誤解されて 当然かも・・・。何て・・・。

本人が読んで 後悔するくらいですから
他人が読んだら 誤解されて 当然のような・・・。

本人の思いとは別の解釈がなされ
益々 人間関係は 悪化の一途を辿ったりして・・・。

それを回避するために 色々と 試みてはいるものの
中々 巧く 相手に自分の本意が伝えられません。

ブログや日記って お目にかかった事のない方ばかりなので
今後も 対処法を 思考せねばと 反省されられました。

文字で伝えるって 本当に難しいですね・・・。
だから 面白いとも言えるのですが・・・。

糸井重里氏の本意!果たして 
私は どれだけ理解できているのでしょうか?

独り合点でない事を願ったりして・・・。

2012年9月15日土曜日

身体を温める事こそが・・・。

本日の NIKKEIプラス1に “体を温め「秋バテ」対策”と
いう記事が掲載されています。

私は 1年中 身体を温める事に注視しているのですが・・・。
周りを見渡すと 案外 そうでない方を お見受けします。

糖尿病は 陰の病気なので 温めないといけないのに
なぜか 冷やしている人が多いような・・・。

私は 亡母が糖尿病だったので 若い頃より
人一倍 糖尿病に罹患しないよう気を使っていました。

でも 糖尿病に罹患しても 生活改善を
なさらない方もいたりして・・・。(微妙)

私は 1年365日 湯船に浸かっています。
できる限り 就寝時間 起床時間は同じにしています。

なるべく 気温以下の食品は 口に入れないようにしています。
基本 中庸の食品を調理し食べています。

週2回は 社交ダンスで汗を流し 日々 腹筋 背筋 臀筋 
太腿 内腿 ふくらはぎの筋力アップを続けています。

まるで アスリートのような生活です。

これらを継続する事が 私の健康の源ではないかと
本人は すっかり 信じきっていたりして・・・。

今も 健康で しかも踊る事が可能なのですから
強ち 間違ってはいないと思っています。

以前に比べると 俄然 記憶力 柔軟性や脚力は
劣ってきましたが ダンスライフは楽しめています。

秋バテのみならず 身体を温める事は
万病の予防ではないかと思ったりしています。

記事には 豚肉 生姜も有効とされていました。
また ヨーグルト この時期のかぼちゃも良いとか・・・。

身体を温める事は 精神面にも 影響するように思います。 
元気な日本人がいっぱい出現してくれる事を願っています。

2012年9月14日金曜日

ペプシコ 会長 兼 CEO インドラ・ニューイ氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
ペプシコ 会長 兼 CEO インドラ・ニューイ氏 発言!

アメフトは米国社会と経済を支える柱の一つだ。
年間1億8千万人が視聴し 多くの雇用を創出する。

ペプシコにとっても 大きな柱だ。
観戦には ソーダとスナック菓子は欠かせない。

NFLとの提携は 特別な意味を持つもので
今日のキックオフは 本当に楽しみだ。

Q 政府が個人の健康に口を出せば 食品への課税になる。
  この先 ペプシコにとっては問題では?

ブルームバーグ市長は 社会問題に取り組んでいる。
しかし 肥満の解決には包括的な対策が必要だ。

体育授業の復活や 食事の改善 農産物補助金の
活用方法など 包括的に取り組むべきだ。

特定の食品をやり玉に挙げて禁止しても 解決にはならない。

Q あなたがCEOに就任してから売上げは2倍になったが
  株価はコカ・コーラと比べて あまり上昇していない。

ここ10年ペプシコの業績は 業界トップを誇っている。

しかし 2000年から現在までの浮き沈みの激しい中
ペプシコは着実に結果を出してきた。

持続的な成長の方が いいのは明らかだ。

以上でした。
豊嶋広氏 曰く・・・。

ニューヨークで この夏 話題になったのが 
ブルームバーグ市長が打ち出した1リットルといった 
特大サイズの炭酸飲料の販売規制です。

肥満防止というのが その狙いなのですが
ニューヨーク・タイムズによると市民の6割が
余計なお世話!と反対しているようです。

映画館に行くと この特大サイズのコーラに 
ポップコーンというのがアメリカでよく見られた光景ですが・・・。

TVでのフットボール観戦の時も 
多くのアメリカ人は コーラを飲んでいます。

ニューイ氏の 「特定の商品をやり玉に
挙げても解決にならない!」という主張!
果たして 届くのでしょうか?

豊嶋広氏の 今週の纏めです。

今回 取り上げた3人のうち 
カシュカリ氏と ニューイ氏はインド系です。

アメリカ社会では マイノリティですが母国インドで
英語が広く使われている事もあり マネジメント層にも進出!

ニューイ氏は 経済誌フォーチュンが 毎年選ぶ 
「ビジネス界の最もパワフルな女性50人」の常連でもあります。

こうした幅広い人材が 活躍できるところが
やはり アメリカ経済の強さを支えている!
と言っても言い過ぎではないでしょう。

私感
今週も 素晴らしい番組を放送して下さり
感謝申し上げます。(禮)

2012年9月13日木曜日

オートネーション 会長 兼 CEO マイク・ジャクソン氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
オートネーション 会長 兼 CEO マイク・ジャクソン氏 発言!

我が社の8月の新車販売台数は2万3000台
前年比28%増と非常に好調な売上げを出せた。

日本車の販売が40%増と 日本勢の復活が貢献した。
ホンダが60% トヨタも50%の販売増となった。

また 米国車の売上げは20%増え 
高級車の売上げも6%増えた。

地域別にみると テキサス州が35%増 
天然ガスや 石油の新掘削技術による活況が背景だ。

また 住宅ブームに沸く フロリダとカリフォルニアも
20~30%の伸びを示し 改善の兆候が見える。

向こう1~2年で 住宅部門は復活し 
州経済の回復に寄与する筈だ。

Q ただ 好業績は何よりオバマ政権の 
  自動車産業支援をフル活用したためではないか?

そもそも 自動車業界を支援したのは ブッシュ大統領だ。
金融安定化法のTARPを財源に 実施されたものだった。

当時 ブッシュ大統領の承認がなかったら 
2008年末には 業界が潰れていたかもしれない。

オバマ大統領は 専門家チームを設置して 
GMやクライスラーなどを 救済した点を評価する。

オバマ大統領を支持するが 留保する面もある。
米国はもちろん 世界でビジネスを行いたいからだ。

以上でした。
豊嶋広氏 曰く・・・。

私が興味深く思えたのは 地域別の新車販売動向です。
そこに住む人の懐が潤っていれば 車が売れる。

至極 尤もな話ですが エネルギー需要に沸くテキサスが
一つの核としても フロリダやカリフォルニアの活況は
ちょっと 意外な感じもしました。

住宅をてこに お金が色々と動き始めた。
これが長続きすれば 住宅バブル崩壊の痛手は 
また一つ 解消する事にもなるでしょう。

そして オバマ ロムニーで 
候補者が正式に決まった大統領選挙!

ジャクソン氏の微妙な言い回しには 自動車危機も 
漸く 過去のものになりつつある事を 伺わせます。

2012年9月12日水曜日

ピムコ グローバル株式統括責任者 ニール・カシュカリ氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
豊嶋広氏 曰く・・・。

8月31日 ワイオミング州ジャクソンホールで
開かれた FRB連邦準備理事会!

バーナンキ議長の講演を 世界のマーケットが注目しました。
特に 労働市場の改善が重要で 必要に応じ 追加緩和を実施する!

ポイントは この行に集約されますが 追加緩和をどう捉えるべきか?
マーケット参加者の中でも 意見は分かれました。

まずは リーマンショックの時 当時のポールソン財務長官を支え
TARP不良債権救済プログラムの責任者でもあった 
この人の話を聞いてみましょう。

ピムコ グローバル株式統括責任者 ニール・カシュカリ氏 発言!

バーナンキ議長は第1・2弾の追加緩和策の
有効性と必要性について 説得力のある主張をし 
コストやリスクも限定されている事も説明した。

そのため 第3弾の追加緩和策はほぼ確定なものだ。
ただ 流動性供給だけでは 長期的 且 持続的な
実質経済成長を齎す事はできない。

株価は上昇するが 構造的問題の解決にはならない。
FRBの対策は 限られており 財政出動が必要だ。

Q 追加緩和の可能性に 投資家は どう対応していけばいいのか?

市場は 追加緩和の実施を確実と見ている。
ただ 多額の流動性を市場に放出すれば
株式や高リスク商品などの価格を押し上げる。

その意味で 既に 追加緩和は折り込み済みだ。
追加緩和の落とし穴は 細部に隠れている。
 
高い失業率が改善するまで無制限にバランスシートを
拡大する事になれば 市場の期待を上回り 株価は大きく持ち直す。

ただ 何をしても効果は短期的なものになる。
それには 議会と政府の取り組みが必要だ。

長期的経済成長を促す事も 
失業率を6%以下に押し下げる事もない。

バーナンキ議長は症状を治療しようとしている。
確かに 何もしないよりはましだ。

ただ バーナンキ議長は 基本的な疾患を
治療する道具がない事を重々に認識している筈だ。

住宅市場は下げ止まりし 改善傾向にあるので
もう 経済の足を引っ張る事はないだろう。

ただ 力強い回復というよりは 小幅な増加に留まる。
まだ 多くの家計は 負債を減らさなければならない。

政府も毎年1兆ドル以上の財政赤字を出している。
財政赤字削減への取り組みが 一旦 始まれば 
米国の経済成長にとって短期的な逆風になるだろう。

以上でした。
豊嶋広氏 曰く・・・。

このインタビューのあと 9月7日発表の雇用統計は 低調に終わり 
マーケットは追加緩和実施の可能性を意識する展開となっています。

さて リーマンショックの当時は思い切った財政出動と金融緩和が
車の両輪でしたが 今 カシュカリ氏は金融政策の限界 
そして 財政出動の必要性を説いています。

追加緩和で 株価が上昇したとしても 効果は長続きせず
寧ろ 財政赤字削減の取り組みが始まれば アメリカ経済に
短期的だが逆風になるとも言っています。

そんな カシュカリ氏も 最近の住宅市場の改善傾向は 認めています。
まだ 力強さに欠けるといった指摘はあるものの 
アメリカ経済の支え役になってきた事は 間違いないでしょう。

次に取り上げるのは アメリカの新車販売の動きです。
8月は1年前より 2割増え 8月としては 2007年以来の高水準
つまり リーマンショック前の水準を回復しました。

自動車には 耐用年数があります。
買い控えを続けたら 何れ 買い替えは避けられない。

それが アメリカの今の新車販売を 支えているのは
確かですが 果たして それだけなのでしょうか?

2012年9月11日火曜日

生き方が芝居に出る!

「プロフェッショナル 仕事の流儀」を拝見しました。
感動の二日間でした。\(NHK様に感謝!)/

番組で 一番共感した言葉を残しておきます。

「本人の行き方かな。

 生き方が やっぱり でるんでしょうね。
 テクニックではないですよね。

 柔軟体操も 毎日 いいトレーナーについて
 やってれば 壊れないで 柔らかくなる。

 本で読んで勉強していれば 
 ある程度の知恵もつくよね。

 でも その生き方というのは 多分 一番出るのが
 その人の 普段の生き方じゃないんですかね。

 偉そうな事を言うようですけど・・・。」

胸が熱くなり 繰り返し 拝見させて貰いました。
ダンスでも 同じ事が言えるからでした。

その人の普段の考え方 行動 つまり 生き方が 
全て ダンスには 表現されてしまいます。

若い頃は テクニックでカバーできます。
そして 世間から「荒削り」という言葉で 許して貰えたりします。

でも その人の根底に横たわる醜悪性を 
観客に感じ取ってしまわれた時は THE・END・・・。

日本人は 見かけで判断を下す人が多いですが
そろそろ 内なるものが重視 評価される頃なのでは・・・?

そうなった時 高倉健氏の価値観が
大きくクローズアップされるような気がしてなりません。

他人に優しく!自分に厳しく!が 今こそ
世界中で求められているのでは・・・?

2012年9月10日月曜日

質の良い睡眠をとるには・・・?

質の良い睡眠!を意識しているのですが 
最近 とれない日がよくあります。

寝ようとする事が かえってプレッシャーになったりして・・・。
眠れないと 段々 疲労が蓄積されていくのが解ります。

肉体労働に従事しているもので 身体が火照ったり
お腹が空き過ぎて 眠れない事がよくあります。

そこで 検索してみると・・・。

サーカディアンリズムというものが 
睡眠の質に関わっている事を知りました。

サーカディアンリズムは 睡眠 
目覚めのリズムを つかさどっているようです。

他に 体温 血圧 成長ホルモンの
分泌もコントロールしているとか・・・。

体温が上昇すれば身体は目覚め 
下降すれば眠くなるとか・・・。

踊ったあとは 体温は上昇しっぱなしです。
朝日が昇っても 体温は下がらずの日が多いです。

また 夜遅くの食事は いけないと言われていますが
ダンスのあと お腹がペコペコになり 眠れないのですが・・・。

これって 私だけではないように思ったり・・・。

食べ物では リラックス効果のある カルシウム
脳の働きに良いビタミンB郡も 取り入れています。

でも 効果はあるんだか?ないんだか?

質の良い睡眠のためには 寝る1~2時間程前に
リラックスタイムを設けると良いと言われても・・・。

それは 起床時間だったりして・・・。
質の良い睡眠 どうすれば取れるんでしょうねぇ~?

ダンスを止めてしまえば 解決しそうですが
それでは 何のための人生なんだか・・・。

ついつい ネガティブなブログになってしまいました。
ポジティブシンキングを旨としているのに・・・。(謝)

2012年9月9日日曜日

我慢できない感覚・・・。

最も我慢できない感覚ランキング
http://news.ameba.jp/20120908-257/

ランキングでも 1位に選ばれていた「痛い」
私も これは我慢できません。

なのに 生まれてから ずっと 「痛み」を
我慢する人生が続いているような・・・。

若い頃は その痛みにも ある程度
耐えていられたのですが・・・。

齢とともに 耐えられなくなってきている自分がいます。

交通事故 全胆嚢摘出手術 尿路結石 変形性股関節症と
次から次へと 私に襲い掛かってきたのでした。

それに伴い 精神的にもダメージを被り
すっかり 弱気になったりして・・・。\(だめじゃん!)/

それと 5位にランキングされていた「うるさい」
これも 年齢とともに きつくなってきました。

若い頃は 自分自身が発していたかと思うと
心から ご免なさい・・・。です。

歳を重ねるごとに 我慢できない感覚は
私の場合 増えているようです。

本来なら 人生の酸いも甘いも噛み分けて 良い意味で
鈍感な感覚が育まれると思っていたのですが・・・。

どうも 違っていたようです。
人生!まだまだ 修行は続きそうです。

2012年9月8日土曜日

渡邉恒雄著「反ポピュリズム論」より

週刊ニュース新書 あとがき より
渡邉恒雄著「反ポピュリズム論」から ご紹介下さいました。

「大阪に幽霊が出る。
 橋下徹という幽霊である。

 古い日本のすべての政党は
 この幽霊を退治しようとして

 神聖な同盟を結んでいる。」

これは マルクス・エンゲルスの
「共産党宣言」の冒頭の言葉を

「ヨーロッパ」を「大阪」「日本」に
「共産主義」を「橋下徹」に

入れ替えたパロディだそうです。

現在 多くの政治家は 保身を考え
橋下徹氏に 接近しているようです。

渡邉恒雄氏は「ポピュリズムを超克する」と
政治家 マスコミに向けて 発せられられました。

「国民に阿る事なく 国を そして
 国民の未来を考え 行動して欲しい!」と・・・。

国家 国民の事を 蔑ろにし
私利私欲のみで 現在 行動されているような・・・。

長期ビジョンの立てられない国会議員等
渡邉恒雄氏 同様 私も 不必要に感じています。

国民も 日本の将来を思考し このような政治家には
一日も早く 引導を渡すべきではないかと・・・。

強く 思ってしまいました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/shinshowatch/tase/post_26350/

2012年9月7日金曜日

ゴールドマン・サックス 国際アドバイザー ジャド・グレッグ氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
ゴールドマン・サックス 国際アドバイザー ジャド・グレッグ氏 発言!

欧州に返済能力はないし ユーロを崩壊せずに
問題を解決する方法も見つけ出せずにいる。

秩序あるデフォルトか それとも 地域の通貨量を
増やすかだが ユーロ圏ではどちらも無理だ。

また 現実問題として 北欧が南欧を
いつまでも 支援し続ける事は不可能だ。

現状では 解決策は見当たらない。
共同債の発行は事態を悪化させるだけだ。

経済が成長に向かうまで 問題を先延ばしする
つもりだろうが これまでの借金がたたって 
成長は見込めない米国も同じだが 欧州はより深刻だ。

確かに 数字上は赤字額でも 債務残高でも
欧州の方がいいが 経済の状況は米国に及ばない。

生活水準の維持は 借り入れではなく 生産性の
向上や 経済成長によって達成すべきものなのだ。

欧州は 経済成長ではなく 借り入れによって
まやかしの生活水準を維持してきた。

生活水準の低下は 財政問題だけでなく
財政硬直化で国内の暴動に発展する可能性もある。

以上でした。
鎌田泰幸氏 曰く・・・。

2010年 ギリシャの隠れ債務が発覚!
翌年 イタリアの財政赤字がクローズアップされ

今年はスペインの金融不安が債務拡大懸念に
繋がり 今もなお 不安が燻っています。

EDBヨーロッパ中央銀行は 債務国の国債売りを
必死に 止めようとするも 果たして 有効な手立てを 
見い出せる事ができるのでしょうか?

近隣の火事を消そうとしていたら 
いつのまにか 火が足下に回っていた。

ギリシャ イタリア スペインに 健全財政への
道筋をつけようとしていたら 緊縮財政による 
景気の減速が ドイツでじりじりと顕在化しています。

8月のPMI購買担当者景気指数は 3年ぶりの低水準に落ち込み 
IFO景況感指数は 4カ月連続で低下 

失業保険申請件数は 5ヶ月連続で 増加しておりまして 
この先 更に 景気が冷え込む事を示唆しています。

ユーロ圏の盟主 ドイツの実体経済も 南欧諸国に
引きづられるように 原則の度合いを 次第に強めています。

緊縮財政 景気後退 財政悪化の 
負の連鎖が いよいよ 強まってきたようです。

鎌田泰幸氏の今週の纏めは・・・。

世界景気の減速懸念が 再び 広がってきました。

東京市場では 鉄鋼や非鉄 海運といった 
景気敏感株の下落が止まりません。

そうした中で アップルは急成長を続ける事ができるでしょうか?
それとも アップル経済圏も 減速してしまうのでしょうか?

世界の金融市場は 固唾を呑んで見守っています。

私感 

ITに明るくないので 今回のアップルとSAMSONGの裁判は
正直 理解できないでいました。

しかし 解り易く説明して下さり 勉強になりました。
ありがとうございました。(禮)

2012年9月6日木曜日

ロバートWベアード シニアアナリスト ウィリアム・パワー氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
ロバートWベアード シニアアナリスト ウィリアム・パワー氏 発言!

Q アップル勝訴の影響について 取り上げられているが
  これは重要な転換点となるのか?

重要な転換点でなくも アップルにとって確実な強材料だ。

過去数年のアップルの主張が 
証明された事が株価上昇にも反映されている。

ただ アップルの競争優位は 今後の販売差し止め命令次第だ。

中長期的な株価も上値の余地がある。
新製品発表後には 利益確定の売りは出るが 

新しいiPhone出荷後も 株価は上昇
アナリスト予想も上がる アップル株は安泰だろう。

Q では 今後の目標株価は?

キャッシュは考慮せず 株価収益率13倍と見て
現在 740ドルを想定している。

iPhone出荷後は 我々の算定では 
投資判断も 株価目標レンジも上昇すると見ている。

以上でした。
鎌田泰幸氏 曰く・・・。

ここで アップル株の推移を見ると・・・。
今年に入って 株価は まさに右肩上がり。

時価総額は スイスの名目GDP 国内総生産に
肩を並べるほどとなっています。

これから発表されるiPhone5や 
iPad miniへの期待は 既に 相当 高まっています。

新製品発表後は パワー氏の言う通り 
利益確定の 売りが優勢になるかもしれません。

その後の アップルの 更なる成長を決めるのは
一体 何になるのでしょうか?

キーワードは「アップル経済圏」です。

アップルが 商品開発し 部品メーカーが 
高い品質の要求に応え 機械メーカーは 
大量生産のインフラを提供する。

それぞれの分野で 有力な企業が
タッグを組み 巨大な経済圏を形成しています。

しかし 今 その経済圏に 
景気の減速懸念が 忍び寄っています。

生産拠点である中国経済の先行きに 
不透明感が広がり ヨーロッパは緊縮財政による
景気減速に歯止めがかかっていません。

果たして 新商品の魅力が 益々 
固くなる財布の紐を緩める事ができるでしょうか?

アップルの真の実力が問われそうです。

2012年9月5日水曜日

パイパー・ジェフリー シニアアナリスト ジーン・マンスター氏 発言!

日経CNBC Voice より 文字起こしです。
鎌田泰幸氏 曰く・・・。

「これは価値観の問題だ。盗む事は許されない。」

韓国SAMSONGを相手取り iPhoneの特許やデザインをめぐる
特許侵害訴訟で勝利したアップルは声明文で こう述べています。

IT産業のメッカ シリコンバレーの連邦地裁は 
SAMSONGに対し 特許侵害による損害金として 
830億円をアップルに支払うよう命じました。

奇しくも この日 8月24日は 今は亡き
スティーブ・ジョブズ氏が 病状の悪化で 
CEOを退いてから ちょうど1年が経った日でもありました。

グーグルに技術を盗まれたアンドロイドを潰す。

スティーブ・ジョブズ氏は生前 かつての
盟友ながら 袂を分かち スマホ市場に
参入したグーグルに 怒りを燃やしていました。

いわば SAMSONGとの訴訟は 
その端末に載っているOS アンドロイドを生み出した 
グーグルに 大きな打撃を与える事にあるのです。

パイパー・ジェフリー シニアアナリスト ジーン・マンスター氏 発言!

携帯端末にとって 最も重要な要素は機能性だ。
技術の進化とともに 変わっていくものである。

一部サムスン製品の販売が差し止めになり得る。
そのため アップルにとっては 短期的に有利だ。

ただ 長い目で見れば 両社は技術改新を続けるので
アップルは予想されるほどの恩恵を受けないだろう。

Q サムスンにとって 大きな打撃になるのか?
  該当製品の多くは 販売終了間近のようだ。

その通りだが サムスンは部品メーカーでもあり
サムスンは7部門あるが その一つが電子部品部門だ。

iPhoneの40%もの部品を供給している。
両者の関係が どう影響されるか予想できない。

Q ソニーも世界を支配していた時期があった。
  その80年代の最盛期から状況は一変した。

  アップルも同じような運命を辿るのか?
  それとも ソニーとは全く異なるのか?

アップルはソニーと違う。
ソニー製品は独立系で 製品はソニーと違う。

ソニー製品は独立系で 製品は単体で使われていたが
今は 「エコシステム」という概念が根付いていて 
消費者は複数の繋がっている端末を持っている。

アップル製品購入者の94%がリピーターだ。
「エコシステム」がないソニーに不可能な事だった。

以上でした。
鎌田泰幸氏 曰く・・・。

ところで インタビューの最後に出てくる言葉
「エコシステム」とは何でしょうか?

自然環境を保護するシステムの事ではありません。
自然界の生態系を意味します。

自然界には大きく分けて 生産者 
消費者 分解者の三者が存在します。

生産者とは草や木 消費者は動物 
分解者は微生物を意味します。

草や木を動物が食べ その排泄物を
微生物が分解し 草や木の土壌を作る。

自然界は変化と循環の世界です。

IT業界では ある業種が他の業種へと 影響を与えていく
循環構造を「エコシステム」と表現しています。

アップルは 当初 パソコンのOSとハードウェアで始まりました。

iPodや iTunesを生み出し 
携帯電話のiPhoneは 爆発的に普及しています。

そのiPhoneや iPodは パソコンのiTunesに繋がります。

業界の垣根を越えて 商品の種類が増え
それらが パソコンを通じて 循環しあい 
拡大する構図は 自然界の生態系に似ているのです。

この生態系の中の消費者は アップルの製品の
リピーターとなり 成長の一翼を担う事になります。

私感
任天堂は この「エコシステム」を導入しようとしたのですね。
日本の記者会見では 物凄い反発を受けていたような記憶が・・・。

2012年9月4日火曜日

再生医療で 世界を席巻!

毎週 楽しみにしている「地球アステク」
「伊藤洋一のアステクコンパス」より 文字起こししました。

伊藤洋一氏 曰く・・・。
「再生医療実現への手順が見えてきたようです。

 毛髪業 植毛技術 約1370億円
 歯科医療費 約2兆5800億円 という大きな産業分野です。

 この分野での研究レベルは 世界一だそうです。

 日本の再生医療は生活に役立ち
 世界をリードする日も近いのではないでしょうか?」

いつも 日本をポジティブな観点から
解明して下さる伊藤洋一氏には感謝申し上げます。

TVからは ネガティブな日本の未来ばかりが
報道され 目にしていると 気分が落ち込んでしまいます。

景気の気は 気分の気ですよね?
だったら もっと 気分が良くなる事を報道して欲しいような・・・。

今回の再生医療には 大いに期待しています。でも・・・。
私が生きているうちに 歯が再生されるようになるでしょうか?

毛髪 同様 多くの人が期待している再生医療だけに
国費を投入してでも 実現して貰いたいような・・・。

歯が丈夫である事は 
ボケ防止に繋がるのではないでしょうか?

老齢化が深刻な 日本にとっては
一日も早く 実現して欲しいと思うのでありました。

そして この分野で 世界を席巻して欲しく思っています。
期待値は 日に日に 強まっていくような・・・。

地球アステクから 日本を元気にして欲しく 応援しています。
ふれ~!ふれ~!地球アステク!

地球アステク 詳細は↓
http://www.bs-j.co.jp/asuteku/vol74.html

2012年9月3日月曜日

バナナの効用!

http://www.news-postseven.com/archives/20120831_140665.html

バナナは 色によって 栄養が変わるのだとか・・・。
とっても お得感があって嬉しいような・・・。

青めのバナナには便秘解消!
黄色のバナナには美肌効果!
茶色のバナナには免疫力UPの効果!があるそうです。

バナナに限らず 果物 野菜でも
これらの事が言えるように感じたのは 私だけ・・・?

完熟しきった(←腐りかけ寸前とも言う。)
バナナって 加工すると美味しいですよね?

ジュースにしたり パン ケーキ シャーベットにと
食いしん坊の私には 堪らない食材です。

ジュース シャーベット アイスクリームに
混ぜると 濃厚感がアップします。

パン ケーキに加えると 
しっとりとし 重量感が出ますよね。

夏 特に美味しいと感じていたのは
身体が これらの栄養素を欲していたのかも・・・?

昨夜も 夜遅く帰宅し でっかい
冷凍バナナに かぶりつきました。

ダンスで火照った身体には なんとも心地よく
身体の隅々にまで 栄養素がいきわたった気がしました。

お影で 昨夜は 徹夜となってしまったのですが
身体は 至って元気です。(←空元気かも?)

個人的に 漬物の 浅漬けと古漬けの効果にも
大いに期待していたりします。

自然の恵みに感謝!

2012年9月2日日曜日

「よろこばせ上手」「よろこび上手」

ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリンで
先日 高倉健氏を 取り上げておられました。

高倉健氏は 「よろこばせ上手」な人だと
形容されていました。

そして それは「スター」として 最高の個性だとも・・・。
ご指摘の通りだと思いました。

個人的に 高倉健氏には 最高に喜ばせて貰っています。
高倉健氏に 改めて感謝申し上げます。

最近 高倉健氏が「ありがとうございます!」と
一言 口にされるCMに夢中になっています。

放送される時間は TVの前で正座して
一緒に「ありがとうございます!」と言っていたり・・・。

心の中で「どう致しまして・・・。」なんて呟いたり・・・。
糸井重里氏 同様 私も「よろこび上手」なのかも・・・?

些細な事で よろこびMAXに達したり・・・。(単純)
本来は 両方を兼ね備えると 良いのですが・・・。(困難)

私は 他人を喜ばせる手法としては 「褒め道」
なるものを人生の旨としています。

褒められて 悪い気がする人って少ないですよね。
だから 人生のある時点から 「褒め道」一直線なのです。

ひょっとしたら 自分の中で 「よろこび上手」
「よろこばせ上手」両方になりたかったのかも・・・?

高倉健氏は 年齢を超越した魅力を持たれています。
年齢を重ねるごと 魅力を増しておられるような・・・。

あのように歳を重ねられたらと・・・。
願わずにはおられません。

高倉健氏主演「あなたへ」是非 拝見仕り候。
高倉健氏への「褒め道」は 不要でしたでしょうか?(笑)

2012年9月1日土曜日

嘘・・・。

明智光秀は・・・。

「仏の嘘を方便と云う
 武士の嘘を武略と云う」

と 言っておられます。
では 仏でも 武士でもない 人間のつく嘘は・・・?

相手を慮ったためにつかれる嘘もありますよね。
相手を貶めるためにつかれる嘘もありますよね。

その嘘を巧く利用する人もいますよね。
その嘘で失墜してしまう人もいますよね。

どこが違うのでしょうか?
自分のためにつく嘘 相手を思うがためにつく嘘では・・・?

結局は これに行き着くような気がしてきました。
嘘は やはり 自分のためにつくものではないような・・・。

自分の人生においては 自分に嘘をつく事なく
ありのままを受け止めないとと思っています。

でも それって タフな精神力が必要ですよね。
ついつい 自分に都合よく判断したりするんですよね。

真正面から受け止めるだけの 
強靭な精神を培わなくては・・・。