楠の日に日に火焼け秋陽射し
植え替えた鉢まだ元気秋の空
主なき家の草木や秋謳歌
秋暑しアイススラリーで過ごしけり
インフレは資産課税ぞ秋の月
■あの本、読みました?「リング」「らせん」真夏の夜にはホラーを…鈴木光司特集
日本ホラー会の帝王 鈴木光司 初登場! 鈴木保奈美 山本倖千恵 林祐輔P
最新作「ユビキタス」はSF
テーマは「植物」お膳立てをしている
アルカロイド 植物などに含まれる有機化合物の総称
医薬品や農薬に使われ多量に用いると毒となる
「ユビキタス」の一文 鈴木光司著/KADOKAWA
地球生命全重量の99.7%を占める植物に対して、
動物の重量はわずか0.3%に過ぎない。
人間の重量なんて、さらにその一部…。
植物の「恐ろしさ」
ヴォイニッチ・マニュスクリプト
1912年古書収集家のウィルフリッド・ヴォイニッチにより発見された古文書
未解読の文字で記述され植物や天文図らしき絵などが描かれている
鈴木作品で描かれているウイルス
執筆に欠かせない創作ノート
影響を受けた本
11歳 「十五少年漂流記」
12歳 海洋冒険小説を書き始める
21歳 科学哲学の講義に感銘を受ける 大学で学んだ科学哲学
影響を受けた恩師 沢田允茂氏
25歳 子育ての傍ら塾経営
33歳 「楽園」出版 ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞
34歳~36歳 「リング」出版 横溝正史賞最終候補
貞子のモデルは鈴木保奈美 執筆時はミステリー推理小説
リアリティーのある恐怖
38歳 ブレイク元年「らせん」出版 吉川英治文学新人賞受賞
フジテレビで「リング」ドラマ化「生と死の幻想」出版
39歳~44歳 「仄暗い水の底から」「ループ」「バースディ」
「シーズ ザ デイ」「エール」出版「リング」映画公開
45歳 米で映画「リング」公開「日本のスティーブン・キング」と紹介
「枝の折れた小さな樹」出版
日本ホラー界の帝王と言われ…(ご本人は違和感あり)
46歳~52歳 「神々のプロムナード」「アイズ」「エッジ」「
53歳~65歳 「鋼鉄の叫び」出版 恩師の沢田教授がモデル
「エス」「タイド」「樹海」「ブルーアウト」出版
「シャーリィ・ジャクスン賞〈長編小説部門〉受賞
「エブラム・ストーカー賞〈生涯功労賞〉受賞
68歳 「ユビキタス」出版 地球を支配しているのは植物
次回作は「ユビキタス」続編 4部作の予定
■舟を編む~私、辞書つくります~⑨
すみません すいません ごめんなさい
深謝いたします ご勘弁ください 万謝 鳴謝
悪かった 申し訳ありません お詫びします
謝罪いたします ご海容ください 多謝 懇謝
伝えるためにあるのが言葉…。
あい【愛】
相手を愛しむ心。相手のために良かれと願う心。
恋愛
特定の二人の互いへの思いが恋になったり、愛になったり、
時に入り交じったりと、非常に不安定な状態
時に不安、時に喜びに心が満ち溢れたりする
ロンパース【rompers】
上衣とブルーマーが一続きになった子供服。
言葉は海 辞書は舟 舟がなければわれわれは
茫漠とした大海原を前に佇むしかないでしょう
辞書は言葉の海を渡る舟、編集者はその海を渡る舟を編んでいく
0 件のコメント:
コメントを投稿