2025年10月9日木曜日

最後の講義 西原理恵子

秋の陽や眩暈覚えてよろめいて

秋商戦目玉と歌う秋の声

秋闊歩軽やかにかつ鮮やかに

年重ねひっつめ髪の秋の女(ひと)

年重ね紅も射さずに秋の女(ひと)

 

■最後の講義 漫画家 西原理恵子

語り 上白石萌歌

 

「過去の男に赤ペン入れてみてください 同じ所で転んでいません

 マイルドやりまん如何でしょうか❓」

 

不良時代 夜のバイト 父の自殺 夫の死

 

絵を描くことは偽札刷ってる感覚

断捨離のだんは男捨離

女の一途(いちず)はダメ!

100まで笑える人生を

自分の幸せは人任せにしない

 

どん底からはい上がる

棺おけにクギ

お父さんがお母さんを殴っていい時代

大学受験の日 父が自殺

人の命なんて平等じゃない

もしそこがいやなら逃げて下さい 帰らない

そう決めたら それがあなたの人生のがんばりのもとになる

 

ミニスカパブとエロ本

最下位には最下位のやり方がある

プライドで飯は食えないし一流でなくていい

自分のやりたいことでどうやって稼ぐか

 

ダメな男とエビフライ

捨離のだんはおとこの男

別れるにはお金いります 必ず仕事と貯金を そして男捨離

 

1988年小学館で連載開始 「ちくろ幼稚園」

編集者 中瀬ゆかり 偏った知識と偏ったセンスの融合

作家 岩井志麻子

 

恋愛のワナと裏技

過去の男に赤ペン入れてみてください 同じ所で転んでいません

漁場を変える 傾向と対策を考える 

女の一途はダメ!マイルドやりまんでいこう

二股三股自分のために賭けておくのは許される

 

男と別れられないとき

ゲージュツとお金 商売人として阿(おもね)

 

絶頂と隣り合わせの絶望

嘘つく人生 

32歳の時 鴨志田譲さんと結婚 

アルコール依存症で家庭内暴力を振るうように

エミニング ディする 

お笑いに昇華できないものは漫画に描けなかった

人は壊れる

本気で嘘をつかれたらかないません

妊娠出産で始まる 相手が逃げられない状況で始める

アルコール依存症・DVは理性が吹っ飛ぶ病気

夫は獣になった

底付きと気付き 早く捨ててあげると早く立ち直れる

病気こそ捨てないといけなかった

家族は助け合わなくていい

動かなくなった彼の前で いつまでたっても泣きやまない私に

子供たちが最初にしてくれたことは おかあさん おかあさん

私を笑わすことだった。

神さま 私に子供をありがとう

 

そして突き抜けた世界

女のバトン 卒母宣言 仕事と恋愛に卒業はありません

内閣府男女共同参画局「女性に対する暴力をなくす運動」の描きおろし漫画

どんな時も人生のかじ取りは必ず自分で 誰かの幸せのために 我慢しないで

 

やってはいけないこと

ガラスの天井について

 

嘘で笑わせ続ける

ウエストのないパラダイス なくしたのはウエストだけ

 

やり逃げ人生 西原理恵子

 

私感

「最後の講義」感動しっぱなしでした。

西原理恵子先生、大好き。

高須克弥先生はお目が高い。

私ももっと強くならないと…。

上白石萌歌さんの語りも素晴らしかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿