2013年4月30日火曜日

方向さえ間違っていなければ・・・。

努力は必ず報われる?
そうとも限らないと考える人が多数派に
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130429-00006207-shunkanrn

歳を重ねて解った事ですが 
努力は報われている様な・・・。

方向さえ間違っていなければ ですが・・・。

自分を信じ 努力を重ねていたら 
報われると思います。

若い頃 口にしていた通りの人生を
歩んでいる様に思うのです。

記事にも記されていますが 例え 
方向が違っていたとしても 後々の人生において
努力した事は 役立つ日が来る様に思います。

私は どちらかと言うと 楽観論者ではありません。
思い通りに事が運ばないと 憔悴しきってしまいます。

その事で 全てを投げ出したくなる人間です。
でも 長いスパンで人生を振り返ると・・・。

思い描いていた人生を歩んでいる様な気がします。
自分を信じ 努力を重ねる事で 報われている様な・・・。

目の前の事象に 一喜一憂する事無く
努力する事で 人間は成長するのではないでしょうか?

2013年4月29日月曜日

舞台袖の空気感・・・。

うまく説明できないけれど「なんか好き」というもの
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130428-00000002-watcher

出番待ちしている時の舞台袖の空気感です。
ひやっとしているので 孤独を感じたり・・・。

緊張と不安で どきどきはしているのですが・・・。
あの冷気を浴びると 期待値が上回ってくるのです。

だから 踊る事は大好きなのですが 
舞台以外では 踊る事に熱中できないので苦手です。

幼い頃からの経験からなのかも・・・?
舞台と客席の程よい距離感が必要だったりします。

社交ダンスのDancerは 観客の近くで
踊る事を好まれる方が多い様です。

歌舞伎役者の如き 鋭い目力でもって観客を威圧したり
時には 誘惑の眼差し光線を発射したり・・・。

私には 恐らく一生できない様な・・・。
私は 自意識過剰なのでしょうかねぇ~?

それと 未だに 見つめ合って踊る事ができなくて・・・。
RUNBAでも 愛を表現できずにいます。

舞台だと できるかな?何て 思ってしまいました。
来年 舞台で踊れる7月が楽しみだったりして・・・。

今年9月までには どうにか 「愛」らしきものを
表現できる様に為りたいと 願っていたりして・・・。

2013年4月28日日曜日

1966年小和田次郎著「デスクの日記」

週刊ニュース新書 あとがき より

「マスコミを100%信頼している人にとっては少しでも疑問を、
 頭から敵視している人にとってはもう一度実証的に
 分析する為の手掛かりを、引き出してもらいたい。

 歴史学者にとっては歴史の素材として新聞記事について
 何かの参考に、そして、マスコミの中で
 仕事をしている人にとっては、今日のマスコミをより民主化し、
 真実の報道、民衆の為の言論に
 近づけるうえでの一助になればと思う。」

1966年小和田次郎著「デスクの日記」 でした。

45年ほど前に出された「デスクの日記」の復刻版が出たので 
田勢康弘氏が ご紹介下さいました。

帯には 池上彰氏の言葉とともに
「老ジャーナリストの古くて新しいメッセージ」
と言った キャッチコピーが・・・。

田勢康弘氏も この本で影響を受け記者に為られたとか・・・。
同世代の人は 殆どが読んでいると言われました。

メディアのデスクの目から見た 
政府の権力と戦う姿が記されているそうです。

ゲストの樽床伸二氏は この本をご存じありませんでしたが
「ムードに流されない」「何が真実化を見極めよう」と
この本と同じ事を言っておられました。

でも 私の耳にした昨日の樽床真二氏のお話は
あまりにも自分勝手な解釈をされている様に感じました。

事実を 受け止めておられない!
分析されていない!のではないでしょうか?

真摯に受け止めるべきは あなたなのでは?何て
無礼千万な事を 思ってしまいました。

昔も今も ムードに流されない様 真実を見極め様と
しておられる人はいると思います。

それを 十把一絡げに 「今のマスコミは」
云々の言葉には違和感を感じました。

2013年4月27日土曜日

目指せ!諦めなかった人間!

“ああすればいいこうすればいいは言えなくても、
 未来から見て「あきらめなかった」人間に
 こころからなりたいと思う。”

上記は ほぼ日刊イトイ新聞で
糸井重里氏が記された一文です。

人生において 繰り返し 諦めてきた人間ですが・・・。
今は 諦めず 欲望を貫いています。

いつまで踊っていられるか?
現在 挑戦中のテーマです。

20歳で クラシックバレエを断念した時は
何の希望もなく ひたすら 踊りから遠ざかっていました。

何か夢中に為れるものを探そうと スキー スイミング
テニス トレッキング 旅行等 体験しましたが・・・。

やはり踊る事を忘れられず ジャズダンス エアロビクス 
社交ダンスとジャンルを変え 踊っていました。

ダンスへの情熱は 失われる事無く
益々 増していった様に感じています。

あの時 この言葉に出会えていたなら・・・。
違った人生を送れたのではないかと・・・。

もっと 建設的に取り組めたのではないかと・・・。
はっとさせられた言葉でした。

思い描いた人生が歩めないと 直ぐに 
諦めてしまう人間から脱出し 今後 生きたいです。

9月には 最高の踊りを見て貰いたく
レッスンに励みたいと思っています。

2013年4月26日金曜日

悪乗り便乗!

イケメン罪?サウジの事件に衝撃
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130424-00029504-r25

こんなニュース大好きです。
暗く悲しい報道は もうお腹いっぱいです。

この報道に反応しての呟きも
明るくて 思わず笑顔で拝読しました。

そして 私も悪乗り?して
リーダーに絡めて 呟いてしまいました。(爆)

アベノミクスで 経済も上向き傾向です。
国民の気持ちで 本物にする事も可能なのでは・・・?

同じ一生なら 明るく 楽しく暮らした方が
神様も喜んで下さるのでは・・・?

人生を楽しまないのは 
神への冒涜に感じています。

与えられた人生!もっと もっと 
エンジョイしたいと思っています。

そのうち サウジアラビアでは 美しい女性も
入国拒否されるのでしょうか?

現在 それが心配でなりません。
当面 サウジアラビアに行く予定はないのですが・・・。

等と ちょっと 私も この記事で
楽しませて貰いました。(謝)

2013年4月25日木曜日

別れを想像する事で見つけたベストパートナー♪

さよならできない!別れるときに苦労する男性の特徴5つ
http://www.men-joy.jp/archives/81717

私が 結婚相手を決める判断は これでした。
別れる時にもめる男性とは 結婚しないと決めていました。

私が「別れましょう!」と言いだしたら
即 別れてくれる人と 結婚しました。

冷酷非道に思われるかもしれませんが 
今でも ベストパートナーです。

この事に関しては 神に感謝!です。
よくぞ 出会わせて下さったと・・・。

自分の価値観を押し付ける人とは
私の性格上 長続きしない事は分っていました。

また 私の事を最大限理解しようとしてくれない人と
一緒には暮らしたくないと考えていたのです。

だから その様な男性だと解った時には
即 別れようと思っていたのです。

現在 生活費は 彼に依存していますが
それ以外では 自立しています。

等と 偉そうな事を記してはいますが・・・。
精神面では 常に 支えられている様な・・・。

人間!望めば その通りに為る!と
言われていますが 本当だったのですね・・・。

今後は より良い老後の経済面を
思い描こうかな?何て 思考中です。

裕福な老後を 彼とともに 過ごしたく思っています。

2013年4月24日水曜日

ら抜き言葉 私は使いたくない様な・・・。

「ら抜き言葉」は問題ナシな人62.3% 「ら入り」への嫌悪感も
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130423/Shunkan_6068.html

概ね 記事の内容に賛同してしまっています。
多くは語りたくない様な・・・。

最近 言葉を操る職業であるアナウンサーでさえ
ら抜き言葉を使っておられます。

ら抜きは 幼稚性を感じる為 私自身は使用しませんが
多くの人が使っているので 今後 
ら抜きが主流と為るのではないでしょうか?

人々に浸透したなら 辞書も改められ
正しい日本語として ら抜きが認められるのでは・・・?

新しい日本語としての変革期にある言葉だと思います。

でも 現在 ら抜きをしておられる人を拝見していると
違和感を持ってしまう私なのでした。

本日から 振付のお仕事をお引き受けしました。
久し振りなので ちょっと 緊張していたりします。

でも 引き受けた以上 手は抜けません。
優勝して貰う為 全力投球するつもりです。

ら抜き言葉など用いない様 くれぐれも
気を付けたいと思います。(気合い!)

2013年4月23日火曜日

“E DANCE ACADEMY”より・・・。

自称 “社交ダンス盛り上げ隊隊員”である私が
魅了された言葉を 文字起こししておきます。

「躍動する身体が生み出す 心躍る瞬間!
 それが DANCE!

 学校の授業にも取り入れられ 
 益々 注目を集めています。

 身体のあらゆる部分を 様々に動かす
 DANCEは 脳の発達に最適なエクササイズ!

 有酸素運動としても抜群です。

 そして何より 音楽の合わせて 身体を
 動かす事は 人間に本能的な喜びを齎します。

 そう 心にも身体にも 良いのがDANCE!

 そんなDANCEを 楽しみながら 体験して貰うのが
 E DANCE ACADEMY です。」

今年4月から EXILEが ヒップホップを教えて下さる
番組“E DANCE ACADEMY” 冒頭での言葉です。

ダンスの魅力を 余すとこなく凝縮した言葉に
感動さえ覚えてしまいました。

最近 社交ダンスでも ヒップホップが
取り入れられているので 拝見しています。

ジャンルに関係なく DANCEの基礎は 同じなので
ヒップホップにも 傾倒しつつあります。

社交ダンスのレッスンでも 応用可能なステップは
どんどん 活用させて貰おうかな?何て・・・。

現在 社交ダンス人口は 減少しつつありますが
新しい感覚を取り入れる事で 若年層取り込みも
可能ではないかと 試行錯誤の日々です。

ヒップホップで注目を集めている アイソレーション!
秀麗 且 洗練された ジャズダンスのエクササイズ!
女の子の永遠の憧れ クラシックバレエのバーレッスン!

等を 社交ダンスのレッスンに取り入れ
集客を狙っているところです。

多くの人に 社交ダンスの魅力を知って貰えたならと
社交ダンス盛り上げ隊隊員は 
今日も頑張りたいと思います。

2013年4月22日月曜日

影より光を・・・。

“光の側を見ることを 能天気だと思う人もいるでしょう。
 影を語る方が 真剣で深いことに見えたりもします。

 でもね 光の側を見ている人 そうそうバカでもないし
 影ばかり語る人 さほど優れているということでもない。

 どっちがうまく行きやすいか どっちが楽しいか
 そんな判断をして選んでいる道 と言うだけの事かもよ。

 最悪の場合を知ると「じゃやろうぜ」という勇気にもなる。”

上記は ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリンで
糸井重里氏が 記された一文です。

ご指摘の通りだと思います。

最近 アベノミクスに関しても 負の一面ばかりを
論い 小市民を不安と恐怖に陥れている人がいます。

そんなに 失敗して欲しいのかなぁ~?
あんなに 足を引っ張らなくても良いのに・・・。

なんて 小市民は 日々 思っています。
現在 日本経済はどうしようもない状態と為っているのです。

それを鑑みた時 日本人は一致団結して
赤字財政立て直しに動くべきではないかと・・・。

まるで 他人ごとみたく 誹謗中傷されている人は
解決策を提示すべきではないでしょうか?

最悪の危機回避に向け やるべき事を全て為す!
これこそが 今の日本人に求められている事の様な・・・。

同じ事を実行するにせよ 影を語られるより
光に向かって進行させて欲しいです。

2013年4月21日日曜日

自信過剰かしら・・・?

「男が追いかけたくなる女」5の生態
http://mdpr.jp/column/detail/1238142

1.適度な自信を持っている
(持っていますわ!少々だけど・・・。)

2.相手に依存しすぎない
(全く 依存していませんわ!)

3.喜びの感情表現がオーバー
(自他ともに 認めておりますわ!)

4.ミステリアスな一面がある
(本人はある!と思っていますわ!)

5.たまに可愛げのあるわがままを言う
(これは 言わないかも・・・?)

という事で 概ね 男が追いかけたく女!
だと自負して良いのでは?なぁんちゃって・・・。(自信過剰?)

等と 朝から 気を良くした記事をブログってみました。

昨日 “はな・はる フェスタ2013
フレッシュダンス・コンテスト”を見てきました。

その会場周辺には「男が追いかけたくなる女」が
いえ 女の子が い~っぱい溢れていました(注視!)↓


こんな可愛い女の子たちが
社交ダンスを愛してくれたなら・・・。(神頼み!)↓


こんなかっこいい男の子たちが
社交ダンス界にデビューしてくれたならと・・・。(再 神頼み!)


“Dance!華麗なる闘い”が 地上波TVで 放映されると 
多くの若年層を取り込む事ができるのにと・・・。

帰路の途中 ずっと 忸怩たる思いが
脳裏を駆け巡っていました。

あいにくの天候で 最後まで見られなかった事が
心残りで為りません・・・。

2013年4月20日土曜日

やはり!サブリミナル効果は嘘だったのね。

サブリミナル効果は真っ赤なウソだった!?
偽科学・珍学説の数々
http://ddnavi.com/news/135681/?t=summary

だろうと思っていました。

私なんか サブリミナル効果があると言うものを見て
覚えようとしていても 覚えられませんでしたから・・・。

記憶力が 著しく欠落しているのか?と
我が脳を 疑ってしまった事も・・・。

日本人は あまりにも 安直に 
信じすぎる傾向があるのではないでしょうか?

もっと 自分を信じるべきでは・・・?
日本人ほど洗脳しやすい国民はいないのでは・・・?

松本清張氏が問いかけられていた
疑いを持つ事の重要性が問われている様に感じます。

多くの人と同じ価値観を持つ事で 
安心を得ようとしているのかも・・・?

独自の価値観を持っていないと
今後 変化し続けられないのでは・・・?

2013年4月19日金曜日

ダスティン・ホフマン氏の素顔を拝見して・・・。

徹子の部屋に 75歳になられた ダスティン・ホフマン氏が
ご出演されたので 2日間 拝見しました。

ファンではないのですが ダスティン・ホフマン氏の
映画は 全て 拝見しています。

頭脳明晰で記憶力のみで 現在の地位を
築かれた俳優だと想像していました。

挫折する事無く 光の当たる場所ばかりを
経験されてきた方だと・・・。

でも 違っていました。無職 離婚 子育てなど 
映画同様の経験をされていた様です。

頭の弱い私とは それらの捉え方 
表現方法が異なっていた様です。

この2日間の黒柳徹子女史のインタビューで
それを知る事ができました。

素顔の彼のチャーミングだった事!
答えられている姿に 魅了されました。

長男は42歳!でも 奥様は18歳なのだとか・・・。
心から 奥様を敬愛されている様でした。

今回の来日は 彼の初監督映画
「カルテット 人生のオペラハウス」の広報活動だった様です。

番組中紹介され 絶対に見逃せない映画だと思いました。

現在 ハリウッドでは 心を描いた映画が
激減している様に感じていたのですが・・・。

彼は 「老い」をテーマに 挑戦し続ける
気概を表現してくれたみたいなのです。

老齢化が進行した現在 誰もが この様な
映画を待ち望んでいたのではないでしょうか?

私の大好きなオペラ「リゴレット」の四重奏が
幹と為っている事にも 心奪われています。

私が待ち望んでいたテーマを彼が選んでくれたという事は
彼は 映画の中の人物を演じておられたのかもしれません。

私と ここまで好みが一緒だったなんて・・・。
彼が演じた映画の中の主人公からは 想像皆無だった様な・・・。

今回の「徹子の部屋」ご出演で
彼を見る目がすっかり変わりました。

改めて 彼の映画を拝見しなくてはと思いました。

彼の魅力を最大限に伝播して下さった 
黒柳徹子女史に 感謝申し上げます。(禮)

2013年4月18日木曜日

笑顔で待っています♪

「幸せは 向こうから 歩いてやってくる。
 あなたの笑顔を 目じるしに やってくる。
 追いかけちゃいけない 笑顔で待ってて」

上記は ほぼ日刊イトイ新聞 今日のダーリンで
糸井重里氏が記された一文です。

無理やり掴みにいく人もいれば
待っている人がいても良い様な・・・。

ほんわかした気持ちにさせて貰いました。

前者は 自分で帆を張り 航海していく人。
後者は 他人と共に人生を生きている人。

一日 一日を 大切に生きてさえいれば
幸せに為れる!と信じている私です。

自分の将来を思い描き そう為ると信じ
今日も 自己研鑽したいと思います。 

自分自身に落胆した時期もありましたが
今は 自分を信じ 周りの人を信頼する事で
幸せに為れるのでは?と・・・。

今日は 朝から 幸せについて 哲学した様な・・・。
笑顔の一日のスタートには相応しいのでは・・・?

2013年4月17日水曜日

悩み 現在進行形・・・。

社会不安障害ープレゼンで緊張するのはなぜか?
http://president.jp/articles/-/9147?utm_source=0417

今年1月 生まれて初めて 
他人前で緊張してしまいました。

物心ついた時から 他人前でパフォーマンスする事が
唯一の自己表現で 嬉しかった筈なのに・・・。

緊張で 頭が真っ白に為ってしまい
あの時の事を 全く記憶していません。

舞台で スポットライトを浴びると 眠っていた
全ての神経が甦る様な快感があったのに・・・。

あの日から 「社会不安障害」に為ったかも・・・?最近
レッスンでも 他人に見られていると 緊張したりして・・・。

特に 敵対心を持っている人の前で・・・。9月に また 
あの様な経験をするのか?と不安でいっぱいです。

1月も やるべき事は遣り尽くして臨んだのに自分を
見失ってしまった事が トラウマと為ってしまいました。

思い出す度 眠れなくて・・・。
睡眠障害に陥っていたりして・・・。

記事には 気持ちを楽にする精神療法が有効だとか・・・。
この歳で まさか 精神療法をしなくてはいけないとは・・・。

普通 経験を重ねると神経が太くなると言われているのに
私の場合 経験が不安要因に為っている様な・・・。

舞台だと目線を合わせる事無く踊れるけれど
あまり近くで見られていると また 緊張しそう・・・。

あ~ またまた 思い出しただけでも 自己嫌悪・・・。
友人の精神科医に相談しても笑い飛ばされそうだし・・・。

悩みは続きそう・・・。
神のご加護があらん事を祈るしか・・・。

2013年4月16日火曜日

藤田晋氏にエール!

「人格劣る稼ぎ頭は、出世させるべきか」 藤田晋
http://president.jp/articles/-/5483?page=4

拝読して 物凄く嬉しかったです。

ベンチャー企業では 実績で判断されるのでは?
と想像していたもので・・・。

人格が優れていたら 認められるとは・・・。
意表を突かれました。

TVで拝見する藤田晋氏は 柔和 寛容 温厚 温和 
と言ったイメージを持ってはいたものの・・・。

ここまで 人格を重んじておられたとは・・・。
だから どなたからも 好かれているのですね・・・。

増田宗昭氏 堀江貴文氏と
交友関係である事は周知の事実ですが・・・。

人間 人生どん底の時に手を差し伸べてくれる人って
本当にいない様に思います。

堀江貴文氏が 窮地に陥っていた時 
藤田晋氏は 全面的にヘルプしておられました。

あの時 凄い人物だなぁ~と
思った事は言うまでもありません。

最後は 人間関係が残るのでは?と
私は考えています。

誠実な人間と どれだけ付き合うかで
人生が決まると言っても過言ではない様な・・・。

同様に 企業内で 足の引っ張り合いや 
成果の奪い合いがあっては 飛躍は望めないのでは・・・?

誠実な人間集団の企業が 最後は
生き残るのではないでしょうか?

それを 藤田晋氏には 実践して欲しく思っています。
大いに 期待しています。

2013年4月15日月曜日

映画「主人公は僕だった」鑑賞記!

映画「主人公は僕だった」鑑賞記!

私の大好きな女優 エマ・トンプソン
演技派俳優 ダスティン・ホフマンの
競演と言うので拝見しました。

観終わって ハッピーエンドで終わってくれて
ありがとう!と言った感想を持ちました。

また 最後の言葉が 
何より心に残ったので備忘しておきます。

「ハロルドは バーバリアンシュガークッキーを一口
 食べると 漸く もう大丈夫と言う実感が湧いてきた。

 恐怖や絶望で自分を見失った時や 
 日常に疲れた時 悲しみに沈んでいる時 
 甘いクッキーが 救いになる事があるんです。

 生憎 クッキーが一つもない時は 
 愛する人の手の温もりがあれば 安心できる。

 あるいは 友人の思い遣りや ちょっとした励まし
 愛を込めた抱擁や 友人の慰めでも・・・。

 その他にも 病院のタンカーや 鼻クリップ 
 売れ残りのデニッシュ 優しい内緒話 
 そして時には 小説を読むのも良いだろう。

 こういう 日々の何気ない物事は 日常を彩る
 アクセサリーに過ぎないと思われがちだが 
 実は それらは より崇高な意味を持っている。

 私たちの人生を支えているのだ。
 奇妙に思われるかもしれないが 
 それが 事実と為る事もある。

 腕時計が ハロルド・クックを救った様に・・・。」

何気ない日常で 人間は
幸にも不幸にも為るんですよね。

人生をより良くする為には 何気ない
日常の積み重ねが大切なんですよね。

私の人生において接点のある人には 出来る限りの
思いやりで接したいと心新たにした映画でした。

「主人公は僕だった」詳細は↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E3%81%AF%E5%83%95%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F

2013年4月14日日曜日

金子兜太の俳句!

週刊ニュース新書 あとがき より
金子兜太の俳句でした。

「今を生きて 
 老いを思わずと
 去年(こぞ)今年」

田勢康弘氏 曰く・・・。

「大事なのは 今 生きているという事なのだ。
 一定の年齢を経た人間でないと理解し辛い句です。
 自分の老いは感じにくいものです。」

私は 歳を重ね 人生経験を積んでから
自分を愛する様に為りました。

若い頃から もっと 自分の欲望のままに
生きていたらと 残念な気持ちがあるものの・・・。

後悔していても仕方ないので 現在
人生を謳歌すべく 今を精一杯生きています。

完全ではない身体なので 不安や恐怖心が
常に 付き纏っていますが 今は
自分への期待の方が上回っている様な・・・。

金子兜太の俳句で 益々 元気が漲ってきました。
今日も レッスンに励みたいと思います。

ご紹介!感謝申し上げます。(禮)

2013年4月13日土曜日

のんきに見える人々も 心の底をたたいてみると どこか悲しい音がする。by 夏目漱石

夏目漱石の名言に
「のんきに見える人々も
 心の底をたたいてみると
 どこか悲しい音がする。」があります。

日本人は Positiveに思考しようとする人を
攻撃したり 蔑んだりする人が多い様に感じます。

先日も 母親だけに育てられた男の子を
「経験が浅い!」と 避難していたご高齢の男性がいました。

20歳ですもの まだまだ 子供です。

でも ガラスの様に繊細な精神を 
精一杯強く見せる為に 太陽に向かっているのです。

私から見たら 想像もつかない様な悩みや
苦しみを抱え もがき苦しんでいると思います。

でも それに負けては為らないと 
必死に明るい方向に舵を切っているのです。

如何して そんな冷淡な言葉で誹謗中傷するのか?
理解に苦しんでしまいました。

苦しい事を苦しく考える事の方が 簡単です。
同情も集められます。

でも あえて 自分一人で帆をはり 大海原を
漕ぎ出そうとしている男の子に向かっての言葉ではない様な・・・。

ご高齢の男性こそ 人生経験が浅いのでは?
何て 感じてしまいました。

他人を慮れない人間っているんですよね。
人それぞれに 苦しみの感じ方 表現の仕方は違っています。

自分と違うからって 誹謗中傷する事はやめて欲しいと
ご高齢の男性の言葉から 改めて 感じ入りました。

2013年4月12日金曜日

まだまだ 高いハードルが立ちはだかっている様な・・・。

女性管理職比率が低いのは、男が悪いのか、女が悪いのか
http://president.jp/articles/-/9098?page=5 を拝読して・・・。

ライター荻野進介氏の ご指摘の通りかと・・・。
現在は 両方が悪い様に感じています。

昔 地方では女性は入社時 「寿退社をします!」
という念書を書かされていました。

よって 結婚=退社させられていました。
男尊女卑の何物でもありませんでした。

男女雇用機会均等法施工後も
地方では 暗黙の了解の如く・・・。 

地方大手の企業では 結婚と同時に
過疎地(通勤不可)に赴任させたり・・・。

企業で最も忙しいセクターに配属してる様です。

窓際族の肩叩き同様に 
女性に退社を迫っている現状があります。

有能な女性は 経験を生かし 
必要な資格を取得し 自らで起業したりしています。

役所では この様な事をあからさまにできないので
上の意見に忠実な女性だけが優遇されている様な・・・。

自分の意見を述べたりする人は
村八分状態に置かれたりしています。

都会とは まだ かなり遅れを取っている様な現状です。
草食系男子を脅かす存在ではありません。

今後 その様な社会に成熟した時
大きく日本が変革を遂げるのでは?と期待しています。

2013年4月11日木曜日

十把一絡げに言えないのでは・・・?

恋愛の科学「なぜ男と女はすれ違うのか」
http://president.jp/articles/-/9092?page=6

この記事によると 
女は愛してくれた男を愛する事が正しいのだとか・・・。

確かに・・・。

幸せな結婚生活を送っておられる方には
その様なカップルは多いかと・・・。

藤巻健史氏は 奥様の綾子様を
現在も 愛し続けておられる様です。

ブログを拝見していて いつも
微笑ましく 羨ましく思っています。

でも 愛してくれる男性が現れなかったら・・・?
幸せな結婚はできないのでしょうか?

私は お見合い結婚だったので 
愛されたという経験はないのですが 
それなりに現在 幸せだったりします。

お互いが相手を慮る気持ちがあれば それなりに 
幸せになれるのでは?何て思っています。

夢も希望もない様に解釈されてしまいそうですが
愛とは 人それぞれ感じ方が違うのでは・・・?

多種多様な愛の感じ方があるので
すれ違うのではないかと 想像しています。

草食系の男子は 選択される事を望んでいる様です。
選ばれる幸せを感受しているのでは・・・?

何て この記事を拝読して 感じてしまいました。
よしなに・・・。

2013年4月10日水曜日

少欲知足なのでは・・・?

「お金に愛される人」の5つの習慣
http://president.jp/articles/-/9091

この記事を拝読して感じた事は 
人間は「少欲知足」が何よりではないのかと・・・。

私は 老後の蓄えも大してありません。
でも それなりに幸せだと感じています。

上を見たら きりがありませんもの・・・。
好きな事を継続できたなら それだけで・・・。

もっと お金を持っていたら 
Dance留学など できるとは思いますが・・・。

自分の年齢 才能を鑑みると
現状が 私には身の丈に合っていると・・・。

私の経済感覚は ちょっと 他人とは違います。
自分のものを購入する時は 倹約しています。

でも 友人 知人に対しては 倹約は考えません。
そのお蔭でしょうか?

友人 知人から たくさんの幸せを貰っています。
金銭では換算できないくらいの幸せを・・・。

必要最低限の金銭は必要と考えますが
使わない金銭を所有していても 仕方ない様な・・・。

他人の為に使った金銭は いつか 
回り回って 自分の手元に形を変えて
戻ってきている様に感じる今日この頃です。

2013年4月9日火曜日

「博士の愛した数式」鑑賞記!

映画「博士の愛した数式」鑑賞記
自分と同じ感覚を保有した人との出会いがありました。

私は 亡母に他人を職業 学歴 等で
判断してはいけないと 言われ続け 育てられました。

なので 杏子が 博士を尊敬 敬愛する気持ちが
手に取る様に理解できました。

自分の知らない分野に精通した人を
心より尊敬してしまいます。

例え どの様な人生を送られていても・・・。

でも 同様の価値観を持った人って 
本当に少ない様に感じます。

ある分野に精通した人「オタク」に
違和感を感じる日本人が多い様です。

私は 反対!ただただ尊敬してしまいます。

自分の理解できない事に関し 
拒否反応を示す人と 興味を抱く人があるのですよね。

私は 後者!理解できない事が 少し理解できた時の
あの感覚を 経験したくてしたくて・・・。

理解すると 人生で新たな楽しみを
経験できる様に為るのですから・・・。

この映画で最も感動したシーンは 杏子が 
博士の義姉に 博士への気持ちを話すシーンでした。

私にとっては 忘れられない 
自分を正当化する映画との出会いと為りました。

「博士の愛した数式」詳細は↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%81%AE%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%9F%E6%95%B0%E5%BC%8F

ウィリアム・ブレイクの言葉が紹介されていたので
文字起こししておきます。

「一粒の砂に 一つの世界を見
 一輪の野の花に 一つの天国を見
 手の平に 無限を乗せ 
 一時の内に 永遠を感じる」

2013年4月8日月曜日

Patricia Schroeder 元米国下院議員の言葉!

週刊ニュース新書 あとがき は・・・。

「多くの女性は 自分が考えているより
 はるかに力を持っているが
 その力を使う事をためらっている。
 そんな事をすれば 
 愛されなくなるのではと恐れているからだ。」

Patricia Schroeder 元米国下院議員の言葉でした。

ゲストの高市早苗政調会長は 若かりし頃
この議員のオフィスで 働いておられたそうです。

高市早苗政調会長 曰く・・・。

「“I am who!”“I am who!”(自分は自分!)と
 言っておられました。
 自分を持っておられ しかも ご主人に支えられ
 活躍された 私の恩師です。」

と ご紹介下さいました。最後に・・・。

「愛されはしなくても 尊敬される議員に為りたい!」
と 胸の内を明かされました。

地方では いまだに 女性が持論を展開するなど
御法度とされています。

愛されないどころか 
誰からも口を利いて貰えなくなります。

村八分な存在にされてしまいます。
無視され 孤立無援な状況下におかれます。

現在進行形で 徹底した
男尊女卑な社会が息づいています。

有能な女性の芽を摘んでいるのは 
また 女性だったりして・・・。

一日も早く この様な社会から
決別して欲しく思っています。

有能な女性を育てるのは 女性であると
いう事が認識される様 願っています。

よく 女性の敵は女性!と言われますが
まさに この言葉がぴったりと嵌る様な・・・。

2013年4月7日日曜日

BS歴史館「蒙古襲来!空前の国難を救った“神風”」より 

BS歴史館「蒙古襲来!空前の国難を救った“神風”」 より

現在の日本外交に 一番欠けているものを
ゲストの方が指摘されておられました。

文字起こししておく事に・・・。

「過度の無関心 過度の国枠主義」

これに尽きると直感しました。
人間 偏ってはいけませんよね。

いついかなる時も 発言すべき事は発言した上で
にこやかな佇まいが肝要かと思いました。

「歴史を勉強しましょうよ!」

全ての日本人に 少なくとも国益を左右する政治家には
実践して欲しく思いました。

歴史を知り 咀嚼する事で
国難を回避する事ができるのでは・・・?

私も遅ればせながら 歴史から
多くの事を学んでいきたいと思っています。

BS歴史館!今後とも 宜しく お願い致します。

2013年4月6日土曜日

心身のバランス・・・。

少し前から 体調を崩していました。
何と その理由が やっと 見つかりました。

「食べ過ぎ」でした。
お恥ずかしい限りです。

食べ過ぎによる栄養不足を起こしていたみたいです。
バランスを 完全に壊していたのでしょうねぇ。

最近の過食は 急激に体重が
落ちたもので リバウンドなのかしら?

何て 本人は考えていたのですが・・・。

食べても 食べても リバウンドせず・・・。
ただただ 身体がしんどく為っていました。

むやみやたら 食べる事を止めた途端
元気が漲ってきました。

バランスの大切さを実感しました。
昨日は 社交ダンスのレッスンがあったのですが・・・。

帰宅後 いつもなら 食物に貪りついているのですが
昨日は ぐっと抑えた食事にしたところ・・・。

全く 眠れない一夜と為ってしまいました。
如何すれば良いのやら・・・?

以前から 睡眠障害に陥りやすい体質だったのですが・・・。
一難去って また一難な 今朝を迎えてしまっています。

寝つきが悪く 質の良い睡眠がとれないのです。

いろんな方法を試みているのですが 
どれも 私には不向きみたいで・・・。

熟睡する為には 強い精神が必要なのかも・・・?
強い精神を 今から鍛えられるでしょうか?

言うは易く行うは難しの様な・・・。明日は徹夜と
為るのですが 週二日の徹夜は 堪えまする・・・。(溜息)

2013年4月5日金曜日

野地秩嘉氏の文章に 心をくすぐられ候!

本音を話しても攻撃されない
一流社長、政治家。文化人の「心のくすぐり方」
http://president.jp/articles/-/8794?page=2

私は 上記を記された ノンフィクション作家
野地秩嘉氏の文章に 心をくすぐられてしまいました。

こんなに短い文章なのに 全てを言い尽くされている様な・・・。

本田宗一郎氏は 強いものに向かっては
言いたい放題だったのではないでしょうか?

反面 弱いものに対しては フォローも
されていたのではないでしょうか?如何でしょうか?

でないと ここまでの人望は築けなかったのでは・・・?

また 後世の人々に ここまでの
影響力は及ぼさなかったのでは・・・?

相手を慮ると 強者には 常に反省を促し
弱者には 常に向上し続けて欲しいとの
気持ち故から発せられた言葉なのでは・・・?

JRが 真摯に本田宗一郎氏の言葉に耳を傾けていれば
後々の事故は 回避できたのではないかと 残念で為りません。

これだけの事故を起こされているのですよね・・・。↓
http://redliner.iza-yoi.net/others/accident.html

反省の精神なくして 成長はないと思います。

現在 低迷している大企業の多くは 
反省をしておられないのでは・・・?

顧客を無視した 蔑ろにした
企業戦略を立てておられるのでは・・・?

本田宗一郎氏は これらを敏感に
感じておられたのではないでしょうか?

この記事を拝読し 大手企業は 今一度 原点に戻り
反省し 顧客の要望に耳を傾ける時ではないでしょうか?

2013年4月4日木曜日

100分de名著 ヴィクトール・E・フランクル著「夜と霧」 より

100分de名著 ヴィクトール・E・フランクル著「夜と霧」 より
番組中 琴線に触れた言葉を文字起こししました。

未来は 現在を通過して 過去に為る。
多くの人は 歳をとると 未来が少なく為ってしまうと
嘆きますが フランクルは それを否定します。

苦悩から 逃げずに生き抜いた時
過去は その人の人生を豊かにする
かけがえのない財産に為ると 
フランクルは語り続けました。

ヴィクトール・E・フランクル 曰く・・・。

「体験した全ての事 
 愛した全ての物 
 成し遂げた全ての事 
 そして 味わった全ての苦しみ
 これらは 全て忘れ去る事は出来ないのです。

 過去と為ったものは 全て消え失せる!
 と言うのは間違っています。逆なのです。

 過去と言うのは 全ての事を 永遠にしまってくれる 
 いわば“金庫”の様なものです。 

 思い出を永遠に保管してくれる金庫なのです。」

詳細は↓
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/14_frankl/

私感

再度 拝見しました。
素晴らしい番組に 改めて感謝申し上げます。

ヴィクトール・E・フランクルの言葉を伺い
今一度 自分の人生を問い直しています。

苦悩を 真摯に受け止め 人生の
階段を上って行きたいと思いました。

過去を かけがえのない財産にする為に・・・。
たった一度の人生ですもの 挑戦し続けます。

2013年4月3日水曜日

自らを貶める行為・・・。

「汚らしい悪罵の投げつけばかり上手な人は、
 その言葉で、じぶんの手を汚していると思うので、
 わりと距離をおくようにしています。」

日刊イトイ新聞 今日のダーリンで
糸井重里氏が 記されていた一文です。

全く 私も同様に感じ 同様の行動をとっています。

ブログでも 日記でも Twitterでも
拝見しなくなってしまっています。

その事に ご本人は気付かれていないのでしょうか?

認めて貰いがたい!目立ちたい!が為に
とっておられる言動 行動の様ですが・・・。

誹謗中傷 人格否定スレスレ 逃げ場のない所まで 
相手を追い詰めている人がおられます。

ニッコロ・マキャヴェッリ 曰く・・・。

「相手を絶望と怒りに駆り立てるほど
 痛めつけては為らない。」 と言っておられます。

その通りだと思います。
そこまでする必要があるのでしょうか?

TVの討論番組でも ただただ
罵声を浴びせかけておられる人がおられます。

自分を貶めている行為にしか見えません。
他人の発言を遮ってまで 発言しようとしたり・・・。

相手の発言を把握せずして 
論破はできない様に思います。

反論の前には まず 相手の意見に
耳を傾けて欲しいものです。

その様な行為を繰り返しておられる方がご出演の時は
ついつい チャンネルを変更してしまったり・・・。

その様にレベルの低い討論など
だれも耳を傾けないのでは・・・?

日本は ディベートが巧くないのは
自他ともに認めるところですが・・・。

是非 内容のある 高いレベルの討論が
為される日に期待しています。

2013年4月2日火曜日

「温知政要」

「ライバルたちの光芒」「享保の改革」
徳川吉宗VS徳川宗春 より

詳細は↓
http://www.bs-tbs.co.jp/rival/bknm/23.html

「温知政要」が 紹介されていましたので
文字起こししておく事に・・・。

「法令多く過れば 人の心いさみなく せばくいじけ
 道を歩くにも 跡先を見るやうになり
 めったに省略するばかりにては 慈悲の心薄くなりて
 諸人はなはだ痛み苦しみ 省略かへって 無益の質と成事あり」

現在の日本に しっくりと当て嵌まる言葉だと思いました。
国民は 質素倹約を旨とし すっかり精神が疲弊しきっています。

是非 現在の政治を この様に実行して下さったならと
安倍晋三首相に 期待してしまうのでした。

TVドラマでは 徳川吉宗が 圧倒的に有名ですが
人として尊敬できるのは 不遇の徳川宗春だったのですね・・・。

自分の幼い頃を思い出し 吉宗に嫌悪感を抱いてしまいました。

何一つ 自分で決めさせて貰えず 
がんじがなめの時代を思い出してしまいました。

それがトラウマと為り 他人を自分の所有物には
絶対にしない人間に為りました。

他人は他人!と いつも思っている為
強要する事もなければ 同調すら求めなかったり・・・。

恐らく これが原因で 恋愛できなかったのではないかと・・・。
文字にすると 可愛げのない 冷淡な人間ですよね?

親にとっては 扱い易い子供だったと思いますが
押し付けられた子供としては 微妙です。

これは 政府と国民の関係でも言える事なのでは・・・?

常に 国民の幸せを願いつつ ある程度の
選択の自由も残しておいて欲しい様な・・・。

今後 「温知政要」を旨とし 生きていきたいと思いました。
人生の指針と為る言葉との出会いに感謝!

「温知政要」詳しくは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E7%9F%A5%E6%94%BF%E8%A6%81#cite_ref-2

2013年4月1日月曜日

BS歴史館「天明の飢饉」より・・・。

BS歴史館「天明の飢饉」で
早川政紀著「久世條教」が 紹介されていましたので 
文字起こししておく事に・・・。

「人はどれほど働いても 
 天地の力には及ばない
 しかし この道理を合点したうえで
 怠りなく 昼夜働く事が大事である」

「米を植えれば 米ができ
 豆を植えれば 豆が生じる
 善を植えれば 幸福となる
 悪を植えれば 災いと為る」

今後の 日本人の行動についての ゲストのご提言は・・・。

「生産性の高い人間を育てる。

 現在 日本は天明の飢饉に匹敵する 
 巨大な変革期に直面している。

 変革期に為すべき事を為さねば 
 この危機的状況を乗り越えられない。

 民の力や 地域の自治の力に
 支えられた形で 政治も動かざるを得ない。

 危機を乗り越えた日本人は 
 前の日本人ではなくなっている。

 このピンチをチャンスにできるのか?を考えるべき。
 地域を大切にする。人間しか資源はない。

 新しい社会が生まれてくる。
 始まりと言える時代と言える社会を生きたい。」

私感

心にずしりとくる言葉が 鏤められていました。

大した才能はないと理解した上で
努力を怠らないで生きようと・・・。

日々 善の種を蒔き 育んでいこうと・・・。
奉仕 滅私の精神で 歩んでいこうと・・・。

責任転嫁する事無く 自分の為すべき事を
淡々と 行動に移そうと・・・。

心新たにした次第です。