2022年7月21日木曜日

職家心得之事と水機関(からくり)

現実と虚構のはざま揺らぐ夏
夏の夜音楽嫌い?人嫌い?
あるがまま自然と生きる夏の月
亡き人が飾る七月米表紙
何回か裏切られをり夏夕立

■金剛家「職家心得之事」
儒仏神三教の考えをよく考えよ
主人の好みに従え
修行に励め
出すぎたことをするな
大酒は慎め
身分に過ぎたことはするな
人を敬い、言葉に気をつけよ
憐れみの心をかけろ
争ってはならない
人を軽んじ威張ってはならない
誰にでも丁寧に接しなさい
差別をせず丁寧に対応せよ
私心なく正直に対応せよ
入札は正直な見積書を提出せよ
家名を大切に相続せよ
先祖の命日は怠るな
参照 https://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/magazine/h21_m/1001tks_2.html

■一分季語ウンチク 水機関(みずからくり)
中七に入れたらよい感じなんでしょうか。
「水機関」とは水を入れた水槽を高い所の置いて
細い管から水を落としてその水圧で水車を回したり
球を転がしたり人形を動かしたりする
そういう見世物なのだそうです。
かつて大阪道頓堀などで行われたそうです。
この歳時記の解説を読む限り結構規模の
大きいものなのかなぁと思います。
実際にインターネットで検索したところ
鹿児島にしかないという
水を動力としたからくり人形なんていう
ホームページも出てきました。
「花咲か爺さん」なんていう演目が
「水機関」としてやっているそうです。
見てみたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿